ふたつの山を拠点に活動中。今回は、レンタル山でチェア作りに挑戦!
2021年6月22日に2冊目となる著書『アウトドアが100倍楽しくなる! さばいどるのワイルドキャンプ』(すばる舎刊)を発売するという”さばいどる かほなん”。現在は、2019年に購入した山と、2020年に利用を開始したレンタル森林システム「forenta」という、ふたつの山を中心にYouTubeの撮影やサバイバルのトレーニングに励んでいる。
そんなかほなんに、森で集めた枝を使ったチェアの作り方を紹介してもらった。
まずはトライポッドを作る要領で
「今回は、肉を吊るして焼くときに使う『トライポッド』と同じ方法で枝を組み、そこに帆布のシートを取り付けて完成させる”森のチェア”の作り方を紹介します。まずは必要な道具から」
●必要な道具と材料
・ノコギリ
・帆布
・ロープ 4本
・枝 4本
森を歩いて丈夫な枝を探す
かほなんは森の中を歩き、チェアの脚となる枝を集めてきた。
「座る部分に使う帆布は、ミシンで縫ったものを自宅から持ってきました。上側にロープ、下側に枝を通すループを作ってあります。脚に使う枝は、なるべくまっすぐで丈夫そうなものを探します。腐っているものは折れてしまうので、少し力を加えて十分な強度があるかを確認します。枝は、両サイドをノコギリで切り、約130cmのものを3本、約100cmのものを1本作っておきます」
脚の部分は、トライポッドを作る要領で
材料が集まったところで組み立て開始。まずは、トライポッドを作る要領で。
「3本の枝のうちの1本の上部を巻き結びでくくります。その1本を中心に、3本の枝に順にロープを巻いていき、10cmほど巻いたらOKです。下側を開いて立てたら、トライポッドの完成です」
脚の部分の構造と作り方はトライポッドと同じだが、「座っても壊れないようにいつもより太い枝を使いました」という。続いて、背もたれ部分に取り掛かる。
「帆布の上部に作ったループの中にロープを通します。続いて、下のループには長さ約100cmに切った枝を通します。これを先ほど作った脚に取り付けます」
帆布の上部に通したロープを脚の上部に軽く結んだら、下側に通した枝を左右の脚にロープで縛る。
「帆布の上のロープは、あとで調整するので、とりあえず真ん中の枝に引っ掛けて軽く縛るだけで大丈夫です。帆布の下側を通した枝の左右を、脚となっている枝の左右にそれぞれ結びます。イカダを作るようなイメージで、2本の枝にロープを交互に巻いて、しっかりと留めます」
ここで一度、座り心地を確認し、背もたれの帆布の張り具合を確認。快適に座れる位置を探して、上側のロープを結び直せば完成だ。
森のチェアの完成だ!
「ジャーン!できあがりました。今回は、自由に使える枝がたくさん落ちているforentaで作業したので、太くて丈夫な枝が見つかりました。だから、かなりいい感じのチェアになりました。ここまで太い枝は、キャンプ場などではなかなか見つからないかもしれないので、手に入る材料で工夫してくださいね。座り心地もサイコー!森の雰囲気にも溶け込みますね」
構成/山本修二