初心者おすすめの釣り場!釣りがしやすい「漁港」で実際に釣りをしてみた!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー

    2021.08.03

    初心者おすすめの釣り場!釣りがしやすい「漁港」で実際に釣りをしてみた!

    漁港は釣りがしやすい

    漁港の足場は安定していて釣りがしやすくなっています。

    日本全国の沿岸に点在する漁港は、漁師さんの生活の拠点となっているかたわら、釣り場としてもとても魅力的なところです。

    筆者が釣りの拠点としている関西圏内、特に和歌山の沿岸には大小多数の漁港があり、海面をのぞくとたくさんの小魚が遊泳しているのを眺めることができます。

    漁船を乗り降りするための港なので基本的に足場はよく、開けているので釣りがしやすい場所となっています。

    漁港は魚の溜まり場

    海面をのぞくと小魚たちが気持ちよさそうに泳いでいます。

    漁港内は海の環境が穏やかなので、小魚たちの溜まり場となっています。

    外海では潮の流れが早く、しばしば荒れることがあるので、泳ぐ力が弱い小魚たちにとっては過ごしやすい場所となっているのでしょう。

    また、カニや貝、フナムシなど、魚のエサになる生物も豊富で、魚にとってはオアシスのような場所なのかもしれません。

    時にはその小魚をエサとしている魚が入り込んできて、漁港内で思わぬ大物が釣れるなんてことも。

    イワシやサバの大群が漁港内に入り込み、釣り場が大盛況になることもあります。

    今回は和歌山中紀にある比較的小規模な漁港で釣りを行ないました。

    今回の釣りで使ったロッドとリールです。ロッドは7.6ft、リールはシマノ製の2000番台を使用しています。筆者私物。

    まずは足下からチェック

    角に魚がひそんでいることがよくあるのでチェックします。

    時間は朝の8時。

    釣り場に到着後、さっそく準備を始めます。

    仕掛けは、1.5グラムのジグヘッドという頭にオモリが付いた針に、短めのワームを付けたものを使用します。

    漁港は凪になっていることが多いので、軽い仕掛けでも大丈夫です。

    いきなり投げるのではなく、足下にポチャンと落として仕掛けを底まで落とします。

    特に足場の角はよく魚が潜んでいる場所なので要チェックです。

    竿先でチョンチョンと上下にあおって魚を誘うと、潜んでいた小魚たちが一斉に群がってきます。

    さっそくヒット!

    ベラは日本全国に生息しています。

    魚たちが仕掛けにじゃれつく中、少し大きい影が小魚を蹴散らして猛アタックしてきました。

    そして次の瞬間、ググッと竿先に重みが乗り、すかさずアワせて抜きあげると……

    『ベラ』という魚が釣れました。

    この魚は日本全国に生息していて、塩焼きにすると美味しくいただけます。

    釣り上げた魚は食べるには少し小さすぎるので、リリースしました。

    今度は開けた場所に小魚の魚影が濃いポイントを見つけたので、先ほどと同じ要領でチョンチョンと誘っていると……

    影の小さい魚が喰いついてきました。

    抜きあげると『ネンブツダイ』という魚が。

    小さな魚も簡単に釣り上げることができます。

    こちらも食用には小さすぎるので、すぐさまリリース。

    漁港での足下の釣りは仕掛けに魚が反応したり、かかる瞬間を見ることができるので、とても楽しく釣りができます。

    反応がなくなったらルアーチェンジ

    サイズを上げるため仕掛けを変えました。

    しばらくすると反応が薄くなってきたので、ルアーを仕掛けごと変えることにしました。

    少し大物を狙いたいので、7グラムのナスオモリにオフセットフックと呼ばれる大きめのワームを装着できる針を取り付けました。

    この仕掛けは底に落として、ゆっくりただ巻いてくるだけでも釣れるのでオススメです。

    まずは足元に落とすと、ひったくるようなアタリが。

    強引にリールを巻き上げると『ガシラ(カサゴ)』が釣れました。

    小さいサイズですが、引きはなかなかで楽しませてくれます。

    ガシラ(カサゴ)は小さくても果敢にルアーに喰いついてきます。

    軽く投げてみてもOK

    船道のくぼみに魚がひそんでいることがあります。

    今度は仕掛けを少し投げてみることにしました。

    投げる場所にもポイントがあります。

    漁船の通り道は船道といって、海底が少しえぐれて深くなっています。

    そこに魚が潜んでいることが多いので、重点的にこの場所を探ります。

    足下で誘った同じ要領で、着水後、仕掛けを底まで落とし、竿先でチョンチョンと上下にあおって魚を誘います。

    投げる場所を変えつつ、数投目……

    グンッと竿先が沈み込み、アワせるとなかなかな重みが。

    強引に引き上げると『エソ』が釣れました。

    エソが釣れました。少しサイズアップです。

    この魚は貪欲で、いろんなルアーに反応し、喰らいついてきます。

    筆者自身よく釣りあげる魚なので勝手に親しみが湧いている魚でもあります。

    このあとはパタッと釣れなくなったので、ここで終了としました。

    初めて釣りをする場所におすすめ

    初心者の釣り場にオススメです。

    漁港にはいろんな魚が潜んでおり、仕掛けはエサ釣り、ルアー釣り問わず手軽に魚を釣ることができます。

    足場もしっかりしているので、初めて釣りをする方や家族で釣りをしたいという方にはピッタリの場所です。

    仕掛けを投げるのが不安という方にも足下に落とすだけで釣れてしまうので、近場の漁港でぜひチャレンジしてみてくださいね。

    最後に

    初めての漁港(釣り場)へ行くときは釣り禁止の看板がないかを確認したうえで、漁師さんの仕事の邪魔にならないよう釣りを行ないましょう。

    また漁船やけん引ロープの近くでの釣りは避けるようにし、ルールやマナーを守り、誰にも迷惑のかからないよう気を付けましょう。

    私が書きました!
    ソルトアングラー
    フジノ・キュー
    週末になると関西圏の海辺に突如出没するソルトアングラーライター。趣味はもっぱら海でのルアー釣り。
    Googleマップを頼りに未開拓の釣り場を求めて沿岸を練り歩き、自然の美しさと過酷さに魅了された冒険家気質な釣り人。

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー 』新着編集部記事

    カナダ・オンタリオの由来となったマジカルな湖の景色を見よ!

    2024.12.08

    海で初日の出を眺めよう。エリアごとにおすすめスポットを紹介

    2024.11.25

    釣り場に適した靴とは?3種のソールの使い分けを解説!

    2024.11.23

    初心者必見!ルアーフィッシングで釣果をあげるためのキホン4原則

    2024.11.18

    古き良き日本の港町、千葉・勝浦でのサーフスタイル

    2024.10.23

    我が人生の宝 熊本・天草の波について

    2024.09.28

    "ヨット単独無寄港無補給世界一周"国内最年少記録!木村啓嗣さんの偉大なる231日間の挑戦

    2024.09.26

    ダイバーは見た!死の淵にありながらも産卵し、命を繋ぐサンゴの生きざま

    2024.09.26