【子どものアウトドアブック】夏休みの自由研究に。「わがや電力」で自家発電について学ぼう!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 2016.08.08

    【子どものアウトドアブック】夏休みの自由研究に。「わがや電力」で自家発電について学ぼう!

    費用は1年間の電気代ぐらい
    わがや電力を実際に作るために必要な材料は主に、太陽光パネル、バッテリーと、チャージコントローラー、シガーソケットの4つ。家庭用とはいえ発電システムを作るための必要最低限の部材をそろえるには5万円程度の費用がかかります。小学6年生の夏休みの自由研究の金額にしては少々高額かもしれませんが、家庭の電気使用料を削減するための投資として、1年間で元が取れる程度の制作経費と考えれば決して高くないと感じました。基本となるカーバッテリー関連の説明や、発電のしくみなど、知っていれば暮らしに役立つ知識が満載です。

    イラストもわかりやすく3_ IMG_6889語りかける文体は、小学6年生の読者を想定しているのでとてもわかりやすく、小学生から大人まで、多くの方にお勧めしたい内容です。例えば、ケーブル同士をハンダづけする場合のポイントや、ハンダごての手入れ方法、ニッパーの使い方、絶縁のしかたなど、わがや電力を作るために必要な基本技術とヒントが、わかりやすいイラストとともにしっかりと記載されています。

    マジ電力について
    わがや電力は家庭で使う電力の一部を太陽光でまかなう仕組みなので、基本の電力契約は残しつつ、太陽光と併用して使う仕組みなのですが、もしテンダーさんのように「完全に自分で作った電気だけで暮らしたい」と考えた場合は、わがや電力よりも規模が大きな「マジ電力」システムを作る方法も記載されています。ただしその場合、電気工事士という資格が必要になるため、そのあたりについてもしっかりと説明を読めばわかるところがこの本の素晴らしさだと思う。第二種電気工事士の資格を取得するとなると、夏休みだけでは終わらないかもしれないので、まずは本を読んでみて、興味のおもむくままに、わがや電力を作ってみる、というのはいかがですか?4_IMG_6890

    NEW ARTICLES

    『 本 』新着編集部記事

    科学が照らす人びとの営み、一杯の牛乳から考える…自然好きのための面白い本4選

    2024.11.17

    オオクワガタ採集に人生を懸ける男たちのノンフィクション、関西の漁港めしガイドブック…今読みたい本2冊

    2024.10.11

    キャンプ関連の本はどんなものがおすすめ?目的別に編集部がおすすめする本を紹介!

    2024.10.10

    BE-PALがおすすめする初秋の新刊4選!ヒグマとの闘い、生き物の捕まえ方、自給生活など

    2024.09.15

    深海の世界、農業のこれからをじっくり考えられるおすすめの本2冊

    2024.08.28

    夏山の遭難ドキュメント、カラスとの付き合い方……盛夏に読みたい新刊2選!

    2024.07.24

    ライチョウ、バッタ、危険生物に…カレー!?アウトドア好きが読まずにはいられない新刊本4選

    2024.06.24

    『大ピンチずかん』鈴木のりたけさん新刊出来!子どもとキャンプに行きたい初心者の親におすすめの理由

    2024.06.19