せっかく菜園するならしっかり収穫!
長く続くコロナ渦で、ベランダ菜園を始めたという方も多いのではないでしょうか。GW前後に植えた野菜苗が、ちょうど今ごろ最盛期を迎えていませんか?
3階のベランダで菜園をやっているわが家。毎年トマトがメインで、ほかには、料理に”ちょっと使い”がうれしいハーブを植えていました。
プランターで収穫を見込もうとすると案外難しく、これまでグリーン・カーテンに憧れて植えてみたけど、あまり獲れなかったゴーヤやキュウリ。買った方が安いと残念なことに気づいてしまったナス……。そう、スーパーに並ぶ季節野菜って当たり前だけど安いんですよね……。
今シーズンはトマトの比率をグッと下げて、ピーマン、パプリカ、万願寺唐辛子、日光唐辛子などのナス科トウガラシ属のもの。それから初めてオクラも植えてみました。
採れたて野菜の簡単料理8選
収穫した野菜をしっかり使いこなす、わが家の定番レシピを紹介します。どれもキャンプにも使えそうな簡単調理のモノばかりです。
1.万願寺唐辛子のサッと焼き
万願寺唐辛子は、焼いたあとに鰹節をドサーッと載せたら立派なおつまみです。醤油を回しかけてどうぞ。
2.豚と万願寺唐辛子の生姜焼き
生姜焼きに合わせたキャベツサラダにのせたシソも、わが家産です!
3.シソとささみの酒蒸し
レンチンしたささみの酒蒸しに大量のシソを混ぜると、ビタミンにタンパク質にバランスよく摂れて◎。
4.トマト、玉ねぎ、シソの和えもの
日々食べごろになるトマトに、お尻を叩かれているような気持ちに。収穫が忙しい! 水にさらした玉ねぎと、相性抜群のシソをオリーブオイルと塩こしょうでただ和えたものがとってもおいしいのです。
5.ピーマンと厚揚げの豚巻きソテー
ほろ苦いピーマンは、甘辛く味付けした厚揚げの豚巻きにソテーして添えました。
6.日光唐辛子の万能調味料
万願寺唐辛子と見た目がそっくりな日光唐辛子。冷や汗をかくくらい辛~い個体がたまにあります。「あまり辛くない。コクがある」という口コミで植えてみたのですが、おーい、違うじゃないかー。
けれどシンプルに醤油漬けにして、あらゆる調味料として使ってみたら、大ファンに。
うどんに、冷奴に、油揚げとナスの焼き浸しの上に載せてもヨシ。カオマンガイとかアジアンメニューにもばっちり。ていうかそのまま食べたら酒のつまみにもなる。一転して夫とハマっております。
7.万願寺唐辛子たっぷりの冷しうどん
この日は冷たく締めたうどんに、蒸し鶏やら温玉やらソテーした万願寺唐辛子やらベランダのシソやら、そして例の醤油漬け万願寺唐辛子をトッピング。一品で栄養価抜群のワンプレート朝ごはんです。
8.ハーブたっぷりトマトソースパスタ
とにかく麺が大好きで、合い言葉は「人類は麺類」。毎週末はパスタ率が高いわが家です。そんなときちょっと使いのハーブたちが大活躍。素揚げ茄子とキノコのトマトソースパスタ。もちろんソースも手作り。
遅咲きオクラがようやく登場しました
オクラ以外の野菜は6月中旬から楽しめましたが、7月後半になり約1か月遅れでやっとオクラの収穫がスタートしました。
想像よりもずいぶん派手目な花が咲き終わったあと、見慣れたオクラがニョキッと出現しました。へぇ、こうやって実がなるのか! 初めて育てたけど、意外性のあるおもしろい野菜です。そのうえ、けっこうポコポコなるのにはビックリ。
オクラはあっという間に成長します。とう立ちしたら固く筋っぽくなるので、毎日のチェックを欠かさずに。
まさかの菜園トラブル。対処法は?
オクラのツブツブは虫の卵!?
初めて育てたオクラに興味津々。しかしよく見ると、透明のツブツブがびっしりと。蝶の卵? やめてー!
調べたところ、虫ではなくて、粘液成分だそう。ほら、オクラってねばねば野菜。水を含んだ透明のつぶつぶとなって、茎や葉の裏側にたくさんつくそうです。
本当に知らないことだらけのオクラです。しかし毎日のように実がなるので、シーズンインした瞬間から、市販のものは買っていません。
害虫現わる
テントウムシには大雑把に分けると肉食と草食がいます。肉食は、アブラムシやハダニなど害虫を食べてくれます。よくイラストに描かれているナナホシテントウとかナミテントウとか、身体がつやつやしているテントウムシですね。
一方で、野菜の葉っぱや実を食べてしまう草食のテントウムシがいるのです。それが今年、うちの菜園に発生してしまいました。
赤パプリカがなんだか元気なくて、よく見たらいつも同じテントウムシが実に張り付いている。パッと見、ふつうのテントウムシですが、ツヤがなく、色もレンガ色というかちょっとくすんでいる。調べると、「テントウムシダマシ」というらしい。変な名前(笑)。黒い点が28個あるのが特徴だそう。見つけたらスグ駆除しないと、葉っぱがボロボロになったり、実がまったく育たなくなってしまうので要注意。
生まれる前から家に菜園があった長男。気づいたら菜園当番になっていました。土いじりが楽しいようで、こうやって害虫を駆除してくれたり、毎朝晩の水やりや雑草抜きも率先してやってくれます。私といえば野菜を摘むだけという、一番おいしい作業しかしていません。作戦は成功です(笑)。
鳥害を防ぐには?
昨年からカラスやムクドリに目を付けられてしまったわが家のトマト。鳥害に悩まされるなんて、世田谷とは思えないほど自然があふれています。今年から鳥よけネットを導入しました。
トマトやオクラは8月中旬くらいまで、唐辛子系(万願寺唐辛子、日光唐辛子、ピーマン、パプリカ)は9月終わりくらいまで楽しめますよ~。来年の参考にしていただけたら幸いです。