セリアの「BBQ GRILL 合わせ焼き網」でホットサンドは作れるのか検証
2021年に新しくセリアから発売された、注目のキャンプギア「BBQ GRILL 合わせ焼き網」はご存知でしょうか。
非常にコンパクトであるにも関わらず、ホットサンドが焼けるとの記載がありますが、どのような仕上がりになるのか疑問を持つ方も多いことでしょう。今回は、セリアの合わせ焼き網でホットサンドを作る際の注意点や、ポイントをご紹介します。
キャンプで手軽に作れる、2種類のホットサンドレシピも必見です。
セリアの「BBQ GRILL 合わせ焼き網」とは

「BBQ GRILL 合わせ焼き網」という商品名で販売されています。
ソーセージなどの野菜を挟んでバーベキューグリルの上で焼くための、100均キャンプギアです。

網部分の包装を取り除いた状態です。
商品サイズは、横11cm長さ30cmです。110円での販売です。

加熱後は、持ち手も熱くなるのでレバーを動かす際には、火傷に注意しましょう。
レバーを奥に押したり引いたりすることで、開閉できます。

クリップのようなもので2箇所留めになっていますが、問題なく開閉できます。
横開きのタイプです。

比較すると、焼き網の大きさに大きな違いがあります。
通常のホットサンドメーカーとのサイズを比較してみると、食材を挟む部分が3分の2程度の大きさです。

セリアの合わせ焼き網には、サンドイッチ用の食パンがジャストサイズです。
通常の食パンを挟むと、はみ出してしまうため、サンドイッチ用の食パンを使用してホットサンドを作るのがおすすめです。
ハムチーズとトマトのホットサンド
材料(1人前)

ハムチーズとトマトのホットサンドの食材です。
サンドイッチ用食パン 3枚
ハム 1枚
トマト薄切り 2枚
きゅうり薄切り 4枚
ピザ用チーズ 30gほど
マヨネーズ 少量
作り方

マヨネーズを塗ることで、トマトの水分の染み込みを防ぐことができます。
網にパンを置き、食材をのせる面にマヨネーズを薄く塗ります。

具材は、均等に散らすように配置します。
トマト、きゅうりを並べて、マヨネーズを塗ったもう1枚のパンをのせます。

ピザ用チーズは端に入れると、流れ出てしまうので中心に寄せるように入れましょう。
ハム、ピザ用チーズをのせます。

3枚のパンで具材を2段にしましたが、しっかり挟むことができました。
残ったパンを置いて、網で挟みます。

パンの表面が剥がれやすいので気をつけて作業しましょう。
バーベキューグリルや、炭火などで両面を焼き、網から焼きあがったホットサンドを取り出します。

チーズもとろけた状態で、しっかりホットサンドになりました。
食べやすい大きさにカットします。もともとサンドイッチ用の食パンは小さめなので、カットせずに食べてもいいです。
具材がたっぷり入った、ボリューム満点のホットサンドです。野菜の変わりに、目玉焼きなどの卵類の具材を入れてもおすすめです。
チョコバナナのホットサンド
材料(1人前)

チョコバナナのホットサンドの食材です。
サンドイッチ用食パン 2枚
バナナ薄切り 1/2本分
チョコ 2かけ

均等な厚さになるように、バナナの切り方に注意しましょう。
パンの上に、バナナ、チョコを並べます。

パンは2枚なので、3枚の時よりもスムーズに挟むことができます。
もう1枚のパンをかぶせて、網で挟みます。

バナナとチョコがとろけるように、じっくり焼きましょう。
バーベキューグリルや、炭火などで両面を焼きます。

トングなどを使用して、網を開けるといいです。
焼きあがり後、レバー部分は熱くなっているので火傷に注意しましょう。

フルーツジャムや、蜂蜜、シナモンを入れてアレンジしても美味しいですよ。
チョコレートと、バナナがとろける食感で、ちょっと小腹が空いた時におすすめのホットサンドです。
セリアの「BBQ GRILL 合わせ焼き網」を使ってキャンプで手軽にホットサンドを楽しもう

ホットサンドは、キャンプ気分を盛り上げてくれるアウトドアご飯としておすすめです。
このクオリティーの焼きたて熱々のホットサンドを、110円で作れるのはかなり優秀なアイテムだと言えます。
今回ご紹介した、ホットサンド以外にも、野菜を挟み込んで焼いたり、ソーセージを焼いたりと様々な使い道があるので、ぜひ一度お試しください。
