蛇口が簡単に作れる!?キャンプや災害時で活躍する知っておくといい「ペットボトルDIY」5選

自作・DIY

2021.09.20

蛇口が簡単に作れる!?キャンプや災害時で活躍する知っておくといい「ペットボトルDIY」5選



キャンプや災害時で活躍!ペットボトルDIYを5種類紹介します!

キャンプや災害時、必要不可欠なものといえば水ですよね。そんな水を入れている「ペットボトル」自体も実は使い勝手のいい素材で、少し加工するだけで、食器などに変身させることができます。

今回は、ペットボトルで簡単に作れるコップ・漏斗・お皿・スプーン・蛇口の5つの作り方をご紹介。とても簡単に作れるものから、少し難易度の高いもの、そして簡単だけど非常に便利なDIYを紹介します。

カッターやライターなどの道具を使いますし、カッターでペットボトルを切った切り口はギザギザしていることがあります。怪我やヤケドに気をつけながら、ぜひ挑戦してみてください。

ペットボトルでコップを作る

まずは超初級編から!簡単にできる「ペットボトルのコップ」の作り方を紹介します。

ペットボトルから立派なコップが作れます。

材料・道具

ペットボトル(500mL)1本、油性マジック、定規、カッター、ライター

作り方

マジックで切り取り線を書きます。

ペットボトルの底から10cmのところにマジックで印をつけます。

カッターで切ります。

怪我に気をつけながら、カッターで線の通りに切り落とします。カッターの扱いに慣れていないお子さんの場合は、カッターで少し切り込みを入れた後、キッチンバサミのような大きくて頑丈なハサミで切ってもいいでしょう。

ライターで切り口をあぶります。

カッターで切っただけでは切り口がギザギザして危ないため、ライターで軽くあぶり、切り口を少しだけ溶かします。火を使う時はヤケドに気をつけてください。

これでコップは完成です。なんだこんなものか、と思われるかもしれませんが緊急の時にパッと思いつけるかどうかは予習が肝心です。ひとまず頭の隅に知識として置いておきましょう。

なお、ペットボトルは凹凸が多く普通のコップに比べて汚れが残りやすいため、使い回しはなるべく避けて、数回で使い捨てるようにしてください。

ペットボトルで漏斗を作る

「コップ」の余りを漏斗に利用。

材料

「コップ」を作った後、余ったペットボトル

使い方

「コップ」を作った後に余ったペットボトルの口側は、漏斗として使えます。ポリタンクなどにペットボトルの口側をはめてセットすれば、バケツなど口の広い容器からでも、楽に水を入れられます。

ここまでは超初級編。次から少し難しくなっていきます。

ペットボトルでお皿を作る

少々汁気のあるものを入れても大丈夫。

次は大きめのペットボトルを使って、お皿を作ります。

材料・道具

ペットボトル(1L〜2Lのもの。角張ったものだと転がらず使いやすい)、油性マジック、カッター、ライター

作り方

マジックで切り取り線を描きます。

まずはマジックで切り取り線を描きます。両端の部分は、ペットボトルを机に寝かせた時、少し浮く位置に印をつけてください。この部分がお皿になった時の「ふち」になります。少し高めの位置で切ることで、少々汁物を入れてもこぼれず使えます。

カッターで切り分けたところ。

カッターで線の通りに切れば、お皿の完成です。

底が硬いため、切り落とす時は注意。

ペットボトルの底は、多くの場合、中央に硬く頑丈な場所があります。無理に切ろうとすると危ないため、頑丈な構造を避けて切れ込みを入れるようにしてください。

ペットボトルでスプーンを作る

アイスクリームについてくるようなスプーンが作れます。

常温で長期保存でき、甘さが気持ちを和ませてくれるフルーツ缶やゼリー。非常用の備蓄にも備えておきたいアイテムです。

お次は、そんなフルーツ缶やゼリーを食べるのに便利な、プラスチックスプーンを作ります。

材料・道具

500mLのペットボトル(炭酸飲料のものが使いやすい)、油性マジック、カッター、ハサミ、ライター

作り方

マジックで切り取り線を書きます。

炭酸飲料のペットボトルの底の丸みを利用して、スプーンの形を書きます。少し大きめにしておいて、後から調節するといいでしょう。

炭酸飲料のペットボトルの底の丸みを、スプーンの丸みとして利用します。

カッターとハサミを使ってスプーンを切り取り、形を整えます。切り口のギザギザをライターで軽くあぶって溶かし、滑らかにしたら完成です。小さいスプーンなので、火を使う時はヤケドに気をつけてください。

ペットボトルで蛇口を作る

手を洗うくらいなら十分なエコ蛇口を作ります。

最後は、水道も電気も使わない「エコ蛇口」を作ります。今回は小ぶりな500mLのペットボトルを使いましたが、家族やグループで使う時は2Lの大きなペットボトルを使うと便利です。

材料・道具

キャップのついたペットボトル、目打ちなど穴が開けられるもの

作り方

穴を開けます。

ペットボトルの下の方に穴を開けます。

水を入れます。

穴を指で塞ぎながら水を入れ、キャップを固く閉めます。

水が出ません。

キャップをしっかり閉めている状態では、空気圧の影響で水が出てきません。

キャップをゆるめると水が出ます。

キャップを入れ、ペットボトルに空気を入れると水がちょろちょろ出てきます。空気圧を利用しているため、電気などを使わなくても簡単に水を出したり止めたり操作できます。

使わない時は、穴を上にしてペットボトルを寝かせておきます。

ぎゅっとペットボトルのキャップを閉めても、穴の大きさによっては水が少し垂れてくることがあります。そんな時は穴を上にして、ペットボトルを寝かせておくと水をロスせずに済みます。

ペットボトルDIYで食事環境を整えよう

切ったり、穴を開けたり、簡単な加工でコップやお皿に早変わりするペットボトル。キャンプ道具や防災用品には多めに用意しておくと便利です。

急に必要に迫られて作ると、時間がかかったり手間取ったりしてしまうので、ぜひ一度なんでもない時に作ってみてください。

私が書きました!
ライター
マリ
自然とランニングを愛するアラサー女性。今年はトレイルランニングに挑戦予定!レザークラフトが好きで、靴やカバンも自作しています。

NEW ARTICLES

『 自作・DIY 』新着編集部記事

松ぼっくりのクリスマス工作特集。ツリー・リースなど子どもと一緒に作れる簡単アイデア

2024.11.13

パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!

2024.10.20

手作りで虫除けスプレーを作るなら!強力なものから子ども向けの刺激を抑えたものまで自作なら簡単アレンジ!

2024.10.16

ハッカ水の作り方を解説!使い方から注意点まで紹介

2024.09.01

蚊取り線香ホルダーの自作するなら!作成手順からアイディアまで紹介

2024.08.27

アウトドアテーブルを自作するなら?手順からカスタムアイディアまで紹介!

2024.08.25

草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

2024.08.24

キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

2024.08.11