【長野修平の青空工房 第6回】素材調達から楽しむ つる編み食器かご 【前編】
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2016.09.17

    【長野修平の青空工房 第6回】素材調達から楽しむ つる編み食器かご 【前編】

    つる編みの基本

    つるは結束用の細いもの、編み材のや や細いもの、芯材になる太いものの3 種類用意。下段左から腰にさげるため のケースとつるを切るための枝切りは さみ。ひげ根などを切り取るための細 部用はさみ、ラジオペンチ、目打ち。

    つるは結束用の細いもの、編み材のやや細いもの、芯材になる太いものの3種類用意。下段左から腰にさげるためのケースとつるを切るための枝切りはさみ。ひげ根などを切り取るための細部用はさみ、ラジオペンチ、目打ち。

    キャプチ69ャ

    芯材を21本用意し、図のように5本横に置いたら、縦に3、2、2、2、2、2、3本と分けて十字に置く(重なりは互い違いに)。

    キャプチ698ャ

    細めの編み材を中心で曲げて二重にし、ねじりながら芯材に巻いて編んでいく(もじり編み)。編みはじめはどこからでもよい。

    キャプチ574ャ

    もじり編みで5周ほど編んだら、編み材の1本をカットし、残り1本にする。芯材も1本の端の根元のところでカットする。

    キャプ67チャ

    そのまま、今度は1本の編み材を使い、上下交互に芯材1本ずつに通しながら編んでいく。このとき、芯材を徐々に広げていく。

    キャプチ624ャ

    入れる予定の皿の大きさに合わせて底を編み上げたら、芯材を立ち上げる。ラジオペンチで潰しながら立ち上げると折れにくい。

    キャ625プチャ

    底と同様、側面も上、下と交互に編み材を通して編んでいく。途中で編み材が終わったら、図のように新たに差し込んで編んでいく。

    キャ258プチャ

    予定の高さまできたら、編み材は下側の編み目に差し込んで終わらせ、芯材を図のように隣の芯材に掛けていく。

    キ2547ャプチャ

    残った芯材は、ふたつ先の隣の芯材から図のように差して締め込む。固いときは、目打ちで隙間を作りながら行なうと楽。

    キャプ258チャ

    最後に結束用の細いつるで縁を縫うようにかがると、より頑丈になる。1本を真ん中まで入れて左右に縫い進めると作業がしやすい。

     

    次回、後編で完成までのプロセスを紹介します!

    教えてくれた人

    キャプ6666チャ

    長野修平さん
    ネイチャークラフト作家であり、焚き火料理の達人。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    松ぼっくりのクリスマス工作特集。ツリー・リースなど子どもと一緒に作れる簡単アイデア

    2024.11.13

    パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!

    2024.10.20

    手作りで虫除けスプレーを作るなら!強力なものから子ども向けの刺激を抑えたものまで自作なら簡単アレンジ!

    2024.10.16

    ハッカ水の作り方を解説!使い方から注意点まで紹介

    2024.09.01

    蚊取り線香ホルダーの自作するなら!作成手順からアイディアまで紹介

    2024.08.27

    アウトドアテーブルを自作するなら?手順からカスタムアイディアまで紹介!

    2024.08.25

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2024.08.24

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2024.08.11