【漕いで、釣って、食べて】 カヤックフィッシング奮闘記Vol.6「キス釣り編(後編)」 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 釣り

    2016.10.16

    【漕いで、釣って、食べて】 カヤックフィッシング奮闘記Vol.6「キス釣り編(後編)」

    遠近法を利用して少しでも魚を大きく見せようとする姑息なおっさん

    遠近法を利用して少しでも魚を大きく見せようとする姑息なおっさん

    この連載では食べるつもりのない魚はリリースする方針です、ま、一匹持って帰ってもなんだしね

    この連載では食べるつもりのない魚はリリースする方針です、ま、一匹持って帰ってもなんだしね

    その甲斐あって、なんとかキスを釣り上げ、写真に収めることに成功。写真を撮り終えた途端、沼野さんに「もうキス釣りは満喫しましたから、どっか行きましょうよ!」と言い放った私なのだった。「なら、ぜひ見てもらいたい場所があるんですよ」と沼野さん。行きましょう行きましょう、カヤックでそこへ向かいましょう!

    72_11P9020435

    (次回は、プチアドベンチャーツアーへ)

    穴澤 賢(あなざわまさる)
    1971年大阪生まれ。2005年7月から愛犬との暮らしを綴ったブログ「富士丸な日々」が話題となり、その後エッセイ、コラムなどを執筆するようになる。著書に「またね、富士丸。(集英社文庫)」、「明日もいっしょにおきようね(草思社)」、「また、犬と暮らして(世界文化社)」などがある。株式会社デロリアンズ代表。Blog:Another Days

    72_2P8260004

    取材協力:MARINE BOX100
    逗子市新宿2-14-4
    http://www.marinebox.co.jp

     

    NEW ARTICLES

    『 釣り 』新着編集部記事

    渓流釣りシーズンイン!先に確認しておきたい河川の危険箇所6選

    2025.03.31

    お待ちかねの魚釣りシーズンイン!今年から始めませんか?早春の釣り方5選

    2025.03.29

    シマノ最高峰のリール「ステラ」の美しさと、釣りにおける性能について語りたい

    2025.03.19

    ウェーダーで釣りをもっと楽しく!ウェーダーの特徴・おすすめアイテムを紹介

    2025.03.04

    あなたの「これで釣ってみたい」はどれ?海釣りのルアー6種類を紹介

    2025.02.20

    いまさら聞けないという人必読!釣り竿各部の名称とその役割をオフシーズンのうちに覚えよう

    2025.02.17

    「万年筆です」とごまかせる!? 仕舞寸22cm、出張釣り師のためのコンパクトロッド

    2025.02.16

    釣りに行ったのに全然成果がなくてカッコ悪い……そんな「ボウズ」の言い訳を考えてみた

    2025.02.10

    「おまつり」「つ抜け」の意味、知ってる?釣りの世界で使われる釣り用語を5つ紹介!

    2025.02.01