3位は焚き火、2位はスキー、1位は…!?BE-PAL読者がこの冬やってみたいアウトドアアクティビティBEST5
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア・外遊び

    2022.01.02

    3位は焚き火、2位はスキー、1位は…!?BE-PAL読者がこの冬やってみたいアウトドアアクティビティBEST5

    寒くなったら、アウトドアで遊ぶのは終わり? いやいや冬だって思いっきり遊べる外遊びはあります! 逆に冬しかできない遊びもたくさんあるんです。今回は、BE-PAL読者が冬にやってみたいアクティビティをランキング化。寒くたって、やっぱりアウトドアは楽しい!

    1位 雪中キャンプ

    堂々の1位となったのは、雪中キャンプでした!

    雪の中でのキャンプ、やっぱり憧れですよね! キャンプといえば夏のイメージが強いですが、冬はハイシーズンに比べて人も少ないので、静かで気持ちいい時間が過ごせます。

    薪ストーブが置けるテントや、電源サイトを使用して電気毛布、ホットカーペットを敷くなどの防寒対策をすれば、安全に楽しめますよ。

    2位 スキー、スノーボード

    写真提供:BE-PAL編集部

    2位は、冬のアウトドアアクティビティの代表格スキーとスノーボードでした。

    スキーやスノーボードは、道具を揃えたり、スキー場に行ったり、そもそも滑れるようになるまで練習をしなくてはいけないので、少しハードルが高いように感じてしまいます。しかし、真っ白な雪の上を滑る、あの感覚は何にも代えがたい快感が得られますよね!

    スキー場ごとにレンタル用品やスクールも充実しているので、一度チャレンジしてみるのもいいかもしれません!

    3位 焚き火

    3位は焚き火でした!

    寒い季節こそ、焚き火を楽しみたい! という人が多いようです。体があたたまる煮込み料理を作ったり、ホットワインやドリンクを作るのもいいですね。焚き火があれば、寒い中でのキャンプも怖くはありません!

    4位 ソロキャンプ

    4位はソロキャンでした。

    まだまだブームが続く、ソロキャン。コロナが落ち着いているとはいえ、大人数で行くキャンプには抵抗がある人がどんどん”ソロ派”になっているようです。冬の静かな場所で、ひとりでキャンプをするなんて、ちょっと孤独すぎる気もしますが、逆にその静寂を楽しみたいですね!

    5位 スノーシュー

    5位はスノーシューでした!

    スノーシューとは、西洋かんじきとも言われていて、スノーブーツなどに装着すると雪の上を沈まずに歩けるようになるアイテムです。ふかふかの雪の上を歩いて楽しむアクティビティなので、スキーやスノーボードに苦手意識がある人は、スノーシューから始めてみるといいかもしれませんね。難しい技術も必要なく、子どもでもすぐに楽しむことができますよ。

    ★★★

    みなさんがやってみたいアクティビティはランキングしていましたか? 冬も元気にアウトドアを楽しみましょう!

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア・外遊び 』新着編集部記事

    最後の山行は、東京の空の玄関口近くに鎮座する羽田神社の羽田富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.138(最終回)】

    2025.04.02

    春の低山に咲くかわいらしい花17選!知っていると山歩きがもっと楽しくなる

    2025.04.02

    名山の等高線をプリント!ドベルグの大人気シリーズ、ポストジェネラルの人気圧縮袋コラボほか新作続々

    2025.04.02

    モフモフを求めてアジア観光客が集う!韓国の山奥にある「アルパカワールド」が人気のワケ

    2025.04.01

    夜ピクニックを満喫しよう!おすすめの楽しみ方やスポットを紹介

    2025.04.01

    春の雑草カラスノエンドウの食べ方を紹介!ハマエンドウなどマメ科の仲間4選も

    2025.04.01

    渓流釣りシーズンイン!先に確認しておきたい河川の危険箇所6選

    2025.03.31

    富士塚と一体化している大田区・多摩川浅間神社で本家の富士山を一望【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.137】

    2025.03.31