本当に大丈夫?男4人+子ども3人のママ不在キャンプ、果たしてその結果は…!? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • サスティナブル&ローカル

    2021.12.26

    本当に大丈夫?男4人+子ども3人のママ不在キャンプ、果たしてその結果は…!?

    今回は、昨年9月にキャンプを始めて以来初の、私(ママ)抜きのキャンプに行って来た夫の体験談です。

    最近は、夫と子どもがキャンプ場や川などに探検に行っている間に私がテントを建てて、私と子どもがテントの中に布団を敷いている間に夫が火をおこす、といったふうに、お決まりの作業の流れが出来つつあるので、私がいないことで、てんやわんやになってしまうのでは…?と心配な気持ちで家を後にしました。

    帰宅した夫から、夜泣きと吐いた話を聞いて「これはさすがに、もう行きたくないと思っているのでは…」と思ったのですが、「吐いたのはビックリしたけど、子どもだから、想定外のことが起きることもあるよね」と、意外と落ち着いた様子でした。

    「行く前は、『マンマじゃないとやだ!』って泣き続けたらどうしようと思ったけど、そんなことなかったし、大人が4人いたから、交代で誰かが子どもを見ていられて助かった」とのこと。

    どうやら私が勝手に“私がいないと大変だ”と思い込んで、心配し過ぎていたようです。

    小学生くらいになったら、夫と子ども2人だけで親子キャンプに行ったりするのかも。

    “キャンプってこういうもの”と決めつけずに、いろいろなキャンプを楽しんでいけたらなと思いました。

    私が書きました!
    取材漫画家/イラストレーター/アーティスト
    新里碧
    芸大を卒業後、広告業界を経て独立。2018年、自身の体験を元に描いた『アプリ婚 お見合いアプリで出会って1年で婚約→結婚しました』(小学館)発売。旅と工作が大好きな新米キャンパーです。

     

    NEW ARTICLES

    『 サスティナブル&ローカル 』新着編集部記事

    100年先に残る事業の種を--埼玉県・春日部で赤米を活かしたクラフトビールを造る「赤沼ロマンブルーイング」

    2025.04.04

    汁なしカップヌードル、アンパンも加わって種類豊富に!日清の「完全メシ」が大進化してた

    2025.04.03

    ラジオのおすすめ機種13選!防災用からおしゃれなものまで

    2025.04.01

    「四国の快男児が、地方から日本を変える」IT社長が会社ごと徳島に移住!?

    2025.04.01

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    バスボムの作り方は簡単!必要な材料からアレンジ方法も紹介!

    2025.03.26

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22