冬キャンプの強い味方!薪、灯油、ガス…ストーブ選びのポイント
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 防寒ギア・暖房・ブランケット

    2022.01.01

    冬キャンプの強い味方!薪、灯油、ガス…ストーブ選びのポイント

    薪ストーブ

    スタイルや好みに応じて選べる多様なストーブ

    暖房器具として、調理や湯沸かしの熱源として、キャンプで幅広く活躍してくれるストーブ。一般的なものでも薪や灯油、ガスなど、さまざまなタイプがあり、それぞれに異なる長所や魅力があります。

    そこで、ストーブ選びのポイントをBE-PAL.netのコンテンツから厳選してご紹介します。

    自分にぴったりの「薪ストーブ」とは?

    薪ストーブ

    木が爆ぜる音を耳にし、炎が揺らめく様子を目にしていると、体だけでなく心まで暖かくなる薪ストーブ。そんな薪ストーブですが、サイズや素材などが異なる多様なタイプがあり、使い勝手もさまざまです。計13種類の薪ストーブを紹介するととに、薪ストーブならではのメリットや使用する際の留意点、実際の使用感をお伝えします。

    【参考】薪ストーブで冬キャンプを暖かく!アウトドアでおすすめの商品を紹介 https://www.bepal.net/gear/stove/79170

    さまざまなメリットがある「灯油ストーブ」

    キャンプ用灯油ストーブ

    点火してすぐに暖かくなるなど、何かと使い勝手が良い灯油ストーブ。他にも、コストパフォーマンスに優れていたりと、さまざまなメリットがあります。一方、一酸化炭素中毒への対策など、気をつけなければいけない点もあります。そんな灯油ストーブの利点と注意点を丁寧にわかりやすく解説します。

    【参考】灯油ストーブを使用する8つのメリットと3つの注意点 https://www.bepal.net/know-how/camping/129210

    「ガスストーブ」の要注目モデル

    キャンプ用ガスストーブ

    火力が強く、安定性が高いといった特徴がある「ガスストーブ」。そんなガスストーブの中でも要注目なのが、「Sengoku Aladdin(センゴクアラジン)」から登場した新モデル。センゴクアラジンといえば90年以上親しまれている石油ストーブのスタンダードモデル「ブルーフレームヒーター」で知られているが、アウトドアショップ「Orange(オレンジ)」とのコラボにより、ガスストーブが登場しました。「ブルーフレームヒーター」のデザインを継承したクラシカルなルックスも魅力です。

    【参考】冬キャンプに最適!Orange別注「センゴクアラジン」のポータブルガスストーブ https://www.bepal.net/gear/stove/192280

    NEW ARTICLES

    『 防寒ギア・暖房・ブランケット 』新着編集部記事

    ブルックリンアウトドアカンパニーの最新ブランケットは、キャンプにも旅行にも気軽に持っていけるスマホサイズ!

    2025.03.06

    オールウェザーブランケットは超万能シート!使い方を紹介

    2025.03.04

    耳当てで防寒対策!メンズ向けの選び方や種類別おすすめ耳当てを紹介

    2025.02.12

    パセコのストーブが人気の理由は?商品のラインナップから選び方まで解説!

    2025.02.12

    冬に人気のバラクラバとは?アウトドア向け厳選11品

    2025.02.07

    冬キャンプの寒さ対策は万全に!あると便利な"ぬくぬく"ギア11選!

    2025.02.03

    雪ダイブでととのう!冬のサウナテントで心身リフレッシュする方法

    2025.01.29

    冬のアウトドア・キャンプを楽しむには?防寒対策やギアを紹介

    2025.01.26