【ご当地のマドンナが案内】富山県・超高度を誇る「ジップライン・アドベンチャー立山」 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2016.10.14

    【ご当地のマドンナが案内】富山県・超高度を誇る「ジップライン・アドベンチャー立山」

    105-5高山植物&池塘を楽しめる弥陀ヶ原遊歩道もオススメ。室堂ターミナルから、バスで少し下ると弥陀ヶ原に到着。ここは餓鬼の田(池塘)が点在するラムサール条約指定の湿地で、高山植物を楽しめる場所だ。取材時(8月初旬)はワタスゲが美しい時季だった。

    風景も食事もアクティビティも日本一を手軽に楽しみたいなら富山に来られ! なのだ。

    ジップライン・アドベンチャー立山 TEL076-481-1633
    www.tateyama36.co.jp

    富山湾鮨 www.toyamawan-sushi.jp/about/

    立山ガールのブログ tateyamagirl2450.blogspot.jp

    文/櫻井 卓 撮影/小倉雄一郎 
    協力/富山県観光・地域振興局、トラバース(山岳ガイド)www.travearth.jp

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22

    中山道で最もつらい碓氷峠。昔道は急坂なので心してハイキングすべし!

    2025.03.16

    琵琶湖の固有種・イワトコナマズの料理を食べた!蒲焼きも旨いが最高なのは…

    2025.03.15

    清涼な水で育ったナマズはうまいぞ!琵琶湖の固有種イワトコナマズを食すのは夢か?

    2025.03.10

    旅エッセイスト・国井律子のひとり旅をご紹介。レンタサイクルで佐賀県唐津をぐるりと散策

    2025.02.15