地図の読み方完全マスター 25問のクイズに挑戦!【第7回】
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 地図の読み方

    2016.10.20

    地図の読み方完全マスター 25問のクイズに挑戦!【第7回】

    A14 東から西 ※沢の太さもしくは標高から流れの方向を読むBEB16_04_038 川は下流に行くほど水量が多く、幅の広い2本線で示されます。上流に行くと水量が少なくなるので1本線で示され、さらに上流のツメ(源頭)に行くと線は消えます。沢を局所的に見ると一見どちらに流れているかわからないことがあり、その場合は標高と等高線を見ます。

    この範囲の場合、双六谷と蓮華谷の出合いの「1707」が基準になります。仮にa地点の標高を調べると、1800mです。

    構成/DECO(大塚 真)、大澤竜二 イラスト/田中 斉

    NEW ARTICLES

    『 地図の読み方 』新着編集部記事

    国土地理院の地形図は本当に難しい?2万5千分の1地形図で登山を楽しむ方法

    2023.07.06

    登山の地図読み講習に参加!山で迷子にならないコツと雨対策とは?

    2023.07.03

    もはや常識!? 登山初心者に必須なアプリ「YAMAP」の魅力を語ってみた

    2023.02.09

    フィットネスSNS「Strava」に追加された新機能「ヒートマップ」がすごい!早速、3Dで動かしてみた

    2021.05.09

    Googleマップの「マイマップ」機能でお気に入りのルートを3D化する方法

    2021.04.12

    地図が読めない人も、GPSアプリ「ジオグラフィカ」をおすすめする4つの理由

    2021.03.12

    「地理院地図」と「今昔マップ」で時空を超えた旅に出る

    2020.05.01

    ブラタモリでも使用している地図アプリ「スーパー地形」

    2019.03.30