■コテージグローブへ
まずはユージーンから南へ30㎞ほど進み、コテージグローブへ。ここは屋根付橋の名所として知られ、7つの屋根付橋をめぐるトレイルコースが整備されています。ロウリバートレイルと呼ばれるこのコースは全長約20㎞、自転車用のコースとして人気です。
ここに、『スタンド・バイ・ミー』の舞台となった橋を探してやってきました。私の探している橋は、赤い鉄橋で屋根のない橋。ロウリバートレイルの地図には屋根付橋の案内しかないため、案内所で聞いてみると….。
案内所は図書館だったようで、奥のキッズエリアを見て息子ハルは大喜び。トレイルへ行く前にここで少し遊ぶ時間を作ることにしました。受付の男性は、トレイルの地図の中を指さして「確かこの辺、7番の屋根付橋の近くにあるよ」と教えてくれました。あの橋は地図上には載っていないようです。
地図上の7番の橋を探し、そこからロウリバーを渡る遊歩道へ向かったところで、見覚えのある赤い橋を発見。
映画の中で登場するときは線路の橋だったのですが、現在は自転車用、遊歩道としてトレイルの一部になっています。この橋から少しトレイルを歩いてみました。頭の中のBGMは、ベン・E・キングではなくコーデッツの「LOLLY POP」。日本に戻ったら、息子ハルにも映画を見せよう。そんなことを考えながら、二人でロリポップを口ずさんで、いくつかの屋根付橋を観光。