ひとり用のユニーク家電が車中泊で大活躍!「2段式超高速弁当箱炊飯器」レビュー
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • クルマの旅・ドライブ

    2022.02.12

    ひとり用のユニーク家電が車中泊で大活躍!「2段式超高速弁当箱炊飯器」レビュー

    2段式超高速弁当箱炊飯器

    車中泊の夕飯で困ること

    車外で調理ができない車中泊の夜、みなさんはどんな食事をしていますか? 

    キャンプ場でなら容易な鍋物やバーベキューやスキレット料理も、市街地の車中泊では少々難しい。私の車には一応ギャレー(キッチン)がありますが、換気や匂いや油はねなどが気になり、車内ではほとんど調理をしません。

    一方でコンビニエンスストアやスーパーマーケットに行くと、温めるだけで食べられる和洋中の惣菜がよりどりみどり。しかも手づくりにひけをとらない品質です。

    今回は私が愛用しているちょっと変わった商品をご紹介します。ひとり用の炊飯と惣菜の温めが同時にできるユニーク家電です。

    2段式超高速弁当箱炊飯器」(税込7980円)

    「おひとりさま家電」など、独自のコンセプトがたびたび話題になるサンコー株式会社(https://www.thanko.jp)。2022年1月には新商品として、車のシガーソケットで炊飯ができる「車載用12V弁当箱炊飯器」がリリースされました。

    2段式超高速弁当箱炊飯器

    私が愛用しているのは姉妹品ともいえる「2段式超高速弁当箱炊飯器」。こちらは100V対応で、オフィスで炊飯できると評判になったシリーズですが、私は車中泊で活用しています。バッテリー(インバーター)使用時の推奨スペックは定格出力250W以上、疑似正弦波使用可能です。

    2段式超高速弁当箱炊飯器

    外観はまさに弁当箱。いわれなければ炊飯器と気づかないような、片手で持てるくらいのコンパクトなサイズ感です。

    2段式超高速弁当箱炊飯器

    中は上下2段構造になっていて、電源ケーブル、計量カップが付属します。100V対応のサブバッテリーがあれば車中泊でも使用できるということになります。

    2段式超高速弁当箱炊飯器

    電源差込口に防水キャップがついているので、使用後は本体ごと丸洗いできる優れもの。

    2段式超高速弁当箱炊飯器

    さらに不織布の収納ポーチがついているので、すべてセットにして持ち運ぶことができます。

    実際の使用感

    2段式超高速弁当箱炊飯器(使用例)

    ここからは実際の車中泊での使用場面です。下段はそのままフッ素加工の炊飯釜になっています。

    最大炊飯量は1合ですが、私は0.5合でちょうどいいくらい。付属の小さな計量カップで適量を測ります。

    2段式超高速弁当箱炊飯器(使用例)

    本体に水位の目安が刻印されているので、該当するラインまで水を入れます。

    このあと10分ほど水に浸してから炊くといっそう美味しくなるそうですが、面倒くさがりの私はそのまま炊くこともしばしば。

    さらに水は、そのとき手元にあるペットボトルのミネラルウォーターをなんでも使っているので、「吸水なしの無洗米」「日によって違う水」「早炊き」と、炊飯における悪条件が揃っているともいえます。

    2段式超高速弁当箱炊飯器

    結果については後述することとして、上段の「おかずトレイ」では、炊飯と同時におかずを温められます。たとえばレトルトカレー、パウチ食品、冷凍食品、パック惣菜のほか、温野菜やムニエルなどの蒸し料理も可能。

    2段式超高速弁当箱炊飯器(使用例)

    炊飯時の高温の水蒸気が「おかずトレイ」にまで回る仕組みです。トレイの容量は300gなのですが、「市販の大盛りレトルトはほとんどが300g」ということから設計された数値だそう。

    2段式超高速弁当箱炊飯器(使用例)

    ただし、とくにコーティングなどされていないアルミトレイなので、クッキングシートの使用が推奨されています。大きめに切ったシートを敷いて、レトルトパウチの中身を移します。

    もし炊飯だけしたいときは「おかずトレイ」を取り外せばOK。

    2段式超高速弁当箱炊飯器(使用例)

    あとは電源スイッチを入れておよそ15分待つだけ。内容量によって時間は前後します。このあいだに私は食器を用意したり、お湯を沸かしたり。

    本体のLEDランプが緑色に変わったら炊き上がりですが、さらに5分10分ほど蒸らします。ここは家庭用の炊飯器と同じですね。

    2段式超高速弁当箱炊飯器(使用例)

    上ぶたがかなりの高温になっているのでタオルやミトンは必須。火傷に注意しながら開けると……

    2段式超高速弁当箱炊飯器(出来上がりイメージ)

    ご飯がホカホカに炊き上がっています。

    白米の炊き上がりは炊飯器の価格や性能にかなり左右されますから、もちろんこれが「最高レベル」とはいえません。場所によって炊きむらを感じる部分もあります。

    2段式超高速弁当箱炊飯器(出来上がりイメージ)

    けれど、手のひらサイズの炊飯器でわずか0.5合を早炊きしていることを考えると、善戦といえるでしょう。十分に食べられるご飯です。

    2段式超高速弁当箱炊飯器(出来上がりイメージ)

    同じくホカホカに温まったおかずをのせて、インスタントみそ汁を加えれば、立派な一汁一菜に。

    クッキングシートを使うことで惣菜の油を防げるので、食後もさっと洗えばきれいになります。自宅のように水や洗剤を自由に使えない環境では助かります。

    長期旅行にお勧め

    2段式超高速弁当箱炊飯器(出来上がりイメージ)

    旅行中にはスンドゥブ、麻婆豆腐、ハンバーグ、生姜焼きなど、いろいろなパウチ食品を温めて食べました。

    これがもし、ずっと楽しみにしていた週末の車中泊キャンプならアウトドア料理も張り切りますが、長期旅になると夕食の準備は毎日のこと。

    ついつい面倒になって「パンをかじるだけ」といった不摂生に陥りがちなので、簡単な手順で温かいものが食べられるのは本当に嬉しいです。

    蒸気で温めるのでサクサクに仕上げたい食材には不向きですが、「道の駅」などで買った惣菜をあとから食べるときにも便利ですよ。

    現在のところ12V対応は「炊飯のみ」バージョンのようですが、2段式も対応したら車中泊アイテムとしてヒットするのでは……と密かに思っています。

    私が書きました!
    フリーライター
    SAYA
    グルメ、トラベル、車中泊、クルーズなどの記事を執筆しているフリーライターです。バンコンタイプのキャンピングカーで全国を巡っています。太陽も昆虫も苦手なインドア派ですが、車中泊×観光の組み合わせに無限の可能性を体感中。車を拠点にした遊びの話題をお届けします。

    NEW ARTICLES

    『 クルマの旅・ドライブ 』新着編集部記事

    車中泊で日本一周するのも夢じゃない!必要なもの・費用・注意点などを紹介

    2024.11.19

    「カングージャンボリー」はなぜ人気? ルノー・カングー新型ディーゼルにも乗ってきたぞ

    2024.11.03

    車中泊にぴったりの暖房。FFヒーターや電気毛布、防寒グッズまで

    2024.10.19

    松本明子さんの軽キャンピングカーレンタル業、外国人客と日本人客の違いとは?

    2024.10.17

    車中泊に活躍する便利なマット。選び方やおすすめ商品をチェック

    2024.10.13

    ドライブも登山も楽しめる神奈川県の山5選!クルマで走っても、歩いても気持ちいいのだ

    2024.09.30

    車中泊におすすめのエアコン3選!エンジンつけっぱなしの危険性も解説

    2024.09.19

    うどんマスター・国井律子おすすめの日本三大うどん「水沢うどん」のご当地3名店!キャンプで使えるレシピも

    2024.09.12