
写真は全て筆者私物です。
キャンプで盛り上がる、おしゃれテーブルコーデのポイントとは?
近年のアウトドアブームで、男性だけでなく、女性のキャンパーの方も増えつつあります。女性だけのグループキャンプや、中にはソロでキャンプを楽しむ方も少なくありません。
自然の中でのんびりと過ごすのがキャンプの醍醐味ではありますが、女子キャンならではのアウトドアの楽しみ方もあるようです。女性キャンパーの間では、おしゃれなサイト作りや、こだわりのキャンプグッズ、アウトドアを満喫するためのファッションをSNSで発信するのも人気です。
そんなおしゃれキャンプを楽しみたい方におすすめの、キャンプテーブルコーディネートアイテムについて、今回はご紹介します。どれも手軽に取り入れられるアイテムなので、おしゃれなキャンプテーブル作りのヒントにしてみてはいかがでしょうか。
キャンプのテーブルコーディネートでの活躍アイテム
木製やカラフルな食器

木製の食器は野外だけでなく普段使いもできるので、活用の幅がありますよ。
野外で割れにくい食器を使いたい時に役立つのが、木製や琺瑯製の食器です。特に木製の食器は、料理がおしゃれに見えて一気にアウトドア感がアップするのでおすすめです。
小型のスキレットなどの調理器具を、木製食器とセットで使ってもいいですね。

カラフルなお皿は見ているだけでも、ワクワク感があり楽しいテーブルになります。
野外への持ち運びには少し勇気がいりますが、お気に入りのカラフルな普段使いの食器を数枚取り入れるのもいいでしょう。キャンプのテーブルが一気に華やかになります。
全ての食器を普段使いのものにしてしまうと、洗い物や使用時にかなり注意が必要になるので、メイン料理のものだけに使用するなど、枚数を限定するといいですね。持ち運びの際には、緩衝材を使用するなど対策を取るように心がけましょう。
デザイン製のあるグラスやカップ

グラスやカップは使用頻度が高いので、割れにくいものをチョイスしましょう。
プラスチックや琺瑯製のものでも、可愛い絵柄が書いてあったり、華奢な作りのグラスなどを選ぶと、テーブルに可愛らしさがプラスされますよ。
特にプラスチック製のグラスは、100円均一の商品でも多数販売されているので一度チェックしてみてください。
テーブルランナーやランチョンマット

コンパクトにたためるテーブルランナーは、持ち運びにも便利です。
キャンプテーブルのイメージを一気に変えることができるのが、テーブルクロスなどのマットアイテムです。中でもテーブルランナーはちょっとしたスペースでも敷きやすいので、活用の幅が広いのが特徴です。
ガーゼ生地を切ったものや、お気に入りの柄のキッチンクロスを利用してもいいですね。
おしゃれなテーブルフラワー

キャンプサイトの野草や花を摘む際には、管理人さんに一言確認をしましょう。
女子キャンにぜひ使っていただきたいのがテーブルフラワーです。イミテーションフラワーを持ち込んだり、お散歩や公園で摘んだりした野草や花を飾りましょう。
テーブルに花があるだけで写真映えするのはもちろん、非日常を味わうことができますよ。

可愛いテーブルコーディネートを思う存分楽しんで。
テーブルランナー、カラフルな食器とテーブルフラワーを合わせるだけで、グンとセンスアップしたテーブルが完成します。
写真映えのするキャンプ飯

フルーツは盛り付ける容器や、カット方法を変えるだけで見違えた仕上がりに!
テーブルコーディネートの締めには、おしゃれなキャンプ飯が欠かせません。ポイントは、お料理の中に赤、青(緑)、黄、白など、色のある食材を利用すること。そうすることで、美味しそうな仕上がりに見えやすくなります。
特別な料理を作らなくても、チーズやフルーツ、サラダなどを添えると、よりテーブルの可愛らしさがアップしますよ。
おしゃれなテーブルコーディネートでキャンプを楽しもう!

思わず写真を撮ってSNSにアップしたくなるテーブルコーディネートですね。
普段の忙しい日常では味わえない、自然の中で過ごすゆっくりとした時間が魅力のキャンプ。今回ご紹介した内容は、どれも気軽に取り入れられるので、キャンプはおしゃれに楽しみたい!という方のヒントになれば嬉しいです。
