山本高樹のノルウェー・トロムソ取材レポート Vol.1
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.07.17

    山本高樹のノルウェー・トロムソ取材レポート Vol.1

    トロムソ

    ラップランドの先住民族であるサーミ人が数多く暮らすこの街の人口は、約7万人。周辺には600以上もの島々があり、空港などを含めたトロムソの街の機能の大半も、トロムス島という島の中に集中しています。積雪による交通の乱れを避けるために、街の地下には、トンネルの道路が縦横に張り巡らされています。

    t01_04

    古くから北極圏での漁業や狩猟の交易の中心地として栄えてきたトロムソは、19世紀末には北極探検の出発点として知られるようになりました。人類初の南極点到達に成功したロアール・アムンセンや、フラム号による北極点到達を目指したフリチョフ・ナンセンなどの著名なノルウェー人の探検家は、このトロムソで極地探検の経験を積んでから旅立ったと言われています。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    モフモフを求めてアジア観光客が集う!韓国の山奥にある「アルパカワールド」が人気のワケ

    2025.04.01

    アルバニアの首都ティラナを気ままに街ぶら観光すると、謎の巨大ピラミッドや地下防空壕が出現

    2025.03.31

    カナダで体験!氷点下35度の世界って…【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.03.30

    長距離トレイル初日に16マイル=24km踏破…この距離でも疲労困憊【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.11】

    2025.03.30

    ポルトガル本土の最高峰は車でアクセス可能!標高1993mのエストレーラ山脈をキャンピングカーで登ってみた

    2025.03.29

    カナダで「星空観賞部屋」宿泊もまさかの…【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.03.28

    長距離トレイルの歩き始めは“ひーひー ”言いつつ無理をしない【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.10】

    2025.03.27

    カナダのバンフで「雪渓谷」トレッキング!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.03.26