コスモストレッキング[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2018.11.06

    コスモストレッキング[読者投稿記事]

    鹿児島市の指宿枕崎線に乗り、慈眼寺駅で下車して徒歩約10分ほどの場所に、慈眼寺公園という、自然豊かな公園があります。ここをスタートして、コスモスを見に行ってきました。

    家族3人でお弁当持ってスタート!川のせせらぎを聞きながら、まだまだ緑が濃い木々のトンネルをくぐって歩きます。

    途中にそうめん流しがありますが、この時期はオフシーズン。夏場はたくさんの観光客や地域の方々で賑わいます。

    15分位歩くと、桜公園に着きます。春は桜が満開になり、バーベキューをする人もたくさんいます。
    夏場朝早く行くと、カブトムシやクワガタムシがいます。秋は紅葉が楽しめる素敵な公園です。

    更に10分ほど歩くと、コスモス畑へ!11月中まで見頃です。今もまんかいです。
    息子は虫に夢中でした。

    ハチが蜜を集めるのを眺めながら、お弁当!気持ちのいい時間です。お手軽トレッキング、おすすめです。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    とも太郎さん

    アウトドアに憧れつつ、なかなか実践できずにいましたが、ついにテント購入!いろいろとキャンプ行きたいなぁ〜。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    関東、関西ほか全国の「花がきれいなおすすめ低山」24選!日帰りできる&ビギナーでも安心

    2025.04.04

    「遺産」トレイルの意味を実感。アメリカ近代史が詰まった道【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.12】

    2025.04.03

    最後の山行は、東京の空の玄関口近くに鎮座する羽田神社の羽田富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.138(最終回)】

    2025.04.02

    富士塚と一体化している大田区・多摩川浅間神社で本家の富士山を一望【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.137】

    2025.03.31

    長距離トレイル初日に16マイル=24km踏破…この距離でも疲労困憊【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.11】

    2025.03.30

    大田区の超高級住宅街近くの山=古墳群、亀甲山・宝萊山を縦走【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.136】

    2025.03.28

    長距離トレイルの歩き始めは“ひーひー ”言いつつ無理をしない【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.10】

    2025.03.27

    近代日本の礎を築いた実業家に由来する…かもしれない大田区・大倉山公園【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.135】

    2025.03.25