すぐ側に「道の駅慈恩の滝くす」があり、大分県名産の、だんご汁と柚子胡椒を購入。
ここ慈恩の滝には、定期的に訪れている場所のひとつです。
滝の裏側を歩くことができ、手を伸ばすと落ちてくる滝水に触れることもできますよ。
マイナスイオンを浴びているなぁと感じます。
そして、僕は柚子胡椒が大好きで、大分に行った時には、ほぼ買っています。
ソテーした肉に合わせたり、味噌汁やおでん、ラーメンにも入れたりして食べています。
大分名産の「だんご汁」を家で作ってみました。
やはり名産だけのことはありますね!
だんご汁は、平たく伸ばした小麦粉ベースの麺を、豚汁の中に入れているような感じです。
柚子胡椒を薬味に、美味しくいただきました。
※因みに、柚子胡椒は、胡椒を使っていません。
青柚子の皮と塩、生青唐辛子や生赤唐辛子のみで作っています。
家庭でも作ることはできますよ〜。
遠近法で、滝が小さく見えるけど…
その辺りから、落ちてくる滝水に触れることができます。
九州にお越しの際は是非寄ってみてください。
この他にも、沢山の滝がありますよ。
※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。
けいすけさん
福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
ソロキャンデビューの弟を見守り中。
もうすぐ独り立ちできそうです!
ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。
今年の目標
昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ