僕は、「海のかけら」と言っています。
波によって角の丸くなったガラスです。
結構落ちていますよ!
きれいな形の瑪瑙や貝殻も拾い、ハーバリウムに。(1枚目の写真)
水と違いオイルなので、光の屈折率が近いためシーグラスの色が半透明になってしまいます。
シーグラスの形や色を、ハッキリと楽しみたい場合は、オイルではなく水に入れると良いですよ。
子供の頃は、大量に集めて熱帯魚の敷石として利用したりしていました。
夏休みの工作にも使えそうですね!
※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。
けいすけさん
福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。 ソロキャンデビューの弟を見守り中。 もうすぐ独り立ちできそうです! ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。 今年の目標 昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ