無農薬家庭果樹園の楽しみ方[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 農業・ガーデニング

    2020.06.02

    無農薬家庭果樹園の楽しみ方[読者投稿記事]

    庭の片隅に、ブルーベリーの樹があります。
    毎年、8月初旬に収穫しています。

    そろそろ収穫時かなぁと思っていると、台風の被害にあったり、野鳥に食べられたりして半分は無くなりますが、毎年300個くらいは収穫できています。

    収穫したブルーベリーは
    ブルーベリー酒にしたり、ジャムにしています。

    ジャムは、保存料を入れないため、保存期間は2週間くらいです。

    残ったブルーベリーは冷凍保存にして、使いたい時に自然解凍して使っています。

    ジャムの作り方

    とっても簡単ですよ!
    うちの、使い切り分量は以下のとおりです。
    ・ブルーベリー100g
    ・砂糖50g
    ・レモン汁大さじ1

    まずは弱火で熱し、果汁が出てくるのを待ちます。

    次に、砂糖とレモン汁を入れ、中火で10分。

    灰汁を取りつつ、焦げ付かないように混ぜます。

    だんだんジャムっぽくなってくると、ブルーベリーが飛び散りだすので、気をつけてください。

    保存する場合は
    粗熱をとった後、煮沸消毒した瓶(蓋も)に入れて保存します。

    ヨーグルトやチーズケーキにかけて食べても美味しいですよ。

    [ おまけ ]

    待て!
    … … …

    ないワン!

    ジャムを掛けてる写真を撮りたかったんだけど、食べられちゃいました。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
    ソロキャンデビューの弟を見守り中。
    もうすぐ独り立ちできそうです!

    ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。

    今年の目標
    昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    NEW ARTICLES

    『 農業・ガーデニング 』新着編集部記事

    食べ方は?美味しい外来種 「セイヨウカラシナ」を河川敷で発見

    2025.03.01

    「雑草ガーデニング」をはじめよう!種を採取して育てる方法を徹底解説

    2024.12.29

    手軽に扱えてハイパワー! スチールからバッテリー式チェンソーが登場だ

    2024.08.14

    市民農園で初めての農活エンジョイ日記。実りの多い夏、開始1カ月で初収穫!

    2024.08.12

    スーパーで買った野菜をリボベジしてミニ菜園を楽しんでみない?

    2024.07.01

    初めての農活エンジョイ日記。市民農園当選!からのドキドキスタート

    2024.04.18

    初心者必見!「一坪ミニ菜園」でジャガイモとトマトを育ててみませんか?

    2024.03.22

    「一坪ミニ菜園」の作り方を伝授!畳わずか2枚分で年間32品目の野菜が作れるぞ

    2024.02.24