子どもたちのエコバッグ・アート[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 子育て

    2020.08.06

    子どもたちのエコバッグ・アート[読者投稿記事]

    ユニクロのエコバッグ(確か190円ほど)に、子どもたちがお絵かきしたもの。なかなかの大容量でキャンプの朝夕で使うジャンパーなどを入れるのに重宝しています。

    これは川魚のオイカワだそうです。難点は水性絵具で描いてしまったので濡れてしまうと色落ちしてしまいます。笑

    次はアクリル絵具でリベンジかなー笑

    もう一面は自由人次男の絵。焚き火と、バーナーと、熊と、ヤモリと、クワガタと、川と、川魚と、サーカステントだそうです。

    キャンプと言ったら焚き火だよねー。
    木足りなくなって来た。入れよー。
    ダメだ、バーナーで燃やすしかない‼︎
    熊出没って書いてあったね。
    木にヤモリいるね。クワガタもいるね。
    川あってねー魚泳いでたねー。

    なんて言いながら、思いおもいに描いておりましたが、さて、どれがどれだか分かるかな?笑 大人から見たら何だか分からない絵かもしれないけど、本人にとったらたくさんの思い出やストーリーが詰まってる絵なんだよねー。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    みーちゃんさん

    男の子2人のお母さんです。
    キャンプ、川遊び、磯遊び、木の実拾い。
    こどもと一緒になって遊ぶことに大忙しです。
    家では近くの森や川などで捕まえて来た
    トカゲ、カナヘビ、ヤモリ、ドジョウ、ナマズ、川魚、メダカ、クワガタ、カブトムシに囲まれて生活しています。

    NEW ARTICLES

    『 子育て 』新着編集部記事

    キャンプに必要な持ち物はなに?初心者・子連れ・女子キャンプの必需品リストを紹介

    2025.03.16

    鬼ごっこの種類を知ろう!遊び方を徹底解説!

    2025.02.04

    関東のおすすめアスレチック13選!子ども向けや屋内・無料も紹介

    2025.01.18

    雪だるまのきれいな作り方は?道具や場所選び、転がさない方法も解説

    2025.01.08

    関西のおすすめアスレチック16選!子どもと一緒にいい汗をかこう

    2024.10.18

    カナダの小学校で実際に行われている「アウトドア教育」って、何を学ぶの?

    2024.10.12

    キッズリュックはパタゴニアで!キャンプデビューにおすすめの3商品

    2024.08.28

    DOD×DADWAYコラボのベビーグッズが今年も登場!アウトドア仕様のベビーカーなど全5アイテム

    2024.08.27