調味料ラックDIYチャレンジ♪[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2020.10.06

    調味料ラックDIYチャレンジ♪[読者投稿記事]

    先日、調味料ラックが欲しかったのでニトリに行ってきました♪ しかし、そのままキャンプに持っていけそうな物がありませんでした…が、ふと、ニトリの調味料ラックをDIYしてた方の記事を思い出したので、自分もやってみようと思い購入♪

    以前買ってた蝶番があったのでとりあえず連結♪

    このままでも使えそうだけど、開いた時に下の段の調味料が倒れそうなので…

    ヒノキの端材があったのでカットして取り付けました♪ 取り付けは隠しクギを使用しました♪

    閉じた時のロックも取り付けました♪(百均で購入) あとは持ち運ぶ時の持ち手が欲しいので…

    百均で細いベルトと金具を購入して取り付けました♪ これでいつでもキャンプに持っていけます♪

    これが今まで使用していた調味料入れ…。百均のタッパーに詰め込んだだけなので取り出しにくく不便でした…。これからはキャンプでの料理が楽しくなりそうです♪


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    よーさん

    キャンプ初心者です⛺
    ベテランキャンパーの兄にいろいろ教わりながら日々勉強しています٩(。•ω•。)و
    いつか本栖湖の浩庵キャンプ場に行ってみたい✨
    キャンプ回数…4回(2021.06.01更新)
    初キャンプ:2020年8月17日~18日 志高湖キャンプ場⛺
    お気に入りキャンプ場:キャンプ&農園 玖珠の杜⛺

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    バスボムの作り方は簡単!必要な材料からアレンジ方法も紹介!

    2025.03.26

    愛犬の迷子に備えて装着しておきたい「ドッグタグ付き首輪」をDIYしてみた

    2025.02.28

    冬キャンの夜のお楽しみ!雪と氷が奏でる「極寒アート」を作ってみた

    2025.02.01

    雪遊びのベースにぴったり!イグルー&かまくらをつくってみよう。違いも解説

    2025.01.28

    まだ捨てないで!野外活動で色褪せた服や小物を復活させる方法とは?

    2025.01.01

    憧れの‟自宅でハンモック”が叶うのだ!壁に穴を開けずに楽しめるDIYハウツーがあった

    2024.12.27

    松ぼっくりのクリスマス工作特集。ツリー・リースなど子どもと一緒に作れる簡単アイデア

    2024.11.13

    パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!

    2024.10.20