子供も簡単に投げられるリール ダイワ アンダースピン80[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 釣り

    2021.01.20

    子供も簡単に投げられるリール ダイワ アンダースピン80[読者投稿記事]

    ダイワのリール、アンダースピン80を買いました。真っ赤な箱に入ってます。
    さぞお高いんでしょう?って、なんと3800円でした。
    釣り道具はめちゃくちゃ高価なものが多いんですけど、自分は安いものしか買わないと決めています。竿とリール、どちらも1万円は絶対に超えてはならない鉄の掟です。(買えないとも言う!)でも、不思議とタダで貰えたりします。なんでだろう。

    道具は道具。
    良いものが良いのは想像付きますけど、少なくとも今の自分に高価なものは宝の持ち腐れです。

    真っ赤なリール、アンダースピン80。タイプで言うとスピンキャストっていう種類らしいです。リールはスピニングリール、ベイトが主ですけど、このスピンキャストも昔からある形らしいですよ。

    作りは雑?まぁ見た感じで、釣具屋のガラスの中にディスプレイされた最新リールとは違います。流行りでは無いですけど面白さはありそう。そして箱は偉そうてす。

    何せ投げるのが簡単だそうで、ライントラブルも少ないらしい。

    ちなみに太めのナイロン糸(6lb)が初めから巻いてあります。

    黒いトリガーを引くと糸がロックされます。
    トリガーを引いたまま投げて、タイミングよくトリガーを離すとルアーが飛んでいくとのこと。

    スピニングリールはベールを上げたり、ラインを指に引っ掛けたりと初心者は大変ですけど、これはそんなの無し。

    セット売りしてある子供用ルアーセットのおもちゃもこんな仕組みのようです。

    一応格好つけて、ベアリングを追加してしたのとハンドルをダブルハンドルにカスタムしてみました。これがベタなカスタムらしいです。

    あんまり効果は感じませんなー。

    使ってみると、トリガー引くだけで投げられるので手返しは早いです。
    どんどこ投げられる。

    ただ、ハンドルの回転はグルグルゴリゴリ感があり、ええリールを使ってる人は数回投げて我慢できないかもしれないです。

    一回転のライン巻き取り量も50センチ位とのことですごく短い。これは、グルグル巻いてもゆっくり巻けるので、初心者や子供にはいいんですかね。
    (上手な人は初心者や子供ほど良いものを使った方が良いと言いますが…)

    管理釣り場でマスを一尾釣ってみましたが、ドラグ調整もいまいちだった事もあり、あまりに寄せられずとんでもない大物に感じる嬉しさ?がありました。

    こういうローテクな道具って面白いですよね。100尾釣る釣りには向かないですけど、数尾釣って、1尾ごとに大笑いする釣りにはもってこいだと思います。
    子供も投げられて、大人も楽しめる。スピンキャスト楽しいです!

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    よそゆきさん

    アウトドア好き。ひとりの時間が好きです。

    NEW ARTICLES

    『 釣り 』新着編集部記事

    渓流釣りシーズンイン!先に確認しておきたい河川の危険箇所6選

    2025.03.31

    お待ちかねの魚釣りシーズンイン!今年から始めませんか?早春の釣り方5選

    2025.03.29

    シマノ最高峰のリール「ステラ」の美しさと、釣りにおける性能について語りたい

    2025.03.19

    ウェーダーで釣りをもっと楽しく!ウェーダーの特徴・おすすめアイテムを紹介

    2025.03.04

    あなたの「これで釣ってみたい」はどれ?海釣りのルアー6種類を紹介

    2025.02.20

    いまさら聞けないという人必読!釣り竿各部の名称とその役割をオフシーズンのうちに覚えよう

    2025.02.17

    「万年筆です」とごまかせる!? 仕舞寸22cm、出張釣り師のためのコンパクトロッド

    2025.02.16

    釣りに行ったのに全然成果がなくてカッコ悪い……そんな「ボウズ」の言い訳を考えてみた

    2025.02.10