カヤックトミカで夏を夢見る![読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2021.01.12

    カヤックトミカで夏を夢見る![読者投稿記事]

    最近は、寒くて寒くて辛いです。
    自分は庭で焚き火とかしちゃいますけど、風が強い日は出来ないし、そもそも焚き火はあんまり家でするもんじゃないのでしょう。
    田舎暮らしの幸せを噛み締めつつ、こんな寒い日には暖かい日をイメージ。コタツで丸くなりながらお家時間を過ごすのもいいんじゃないでしょうか?

    子供が小さい頃に集めて、今ではあんまり見向きされないトミカが結構あるんですけど、色を塗ってみると楽しかろうと思います。

    アウトドアには車がつきものかなーと思います。もちろんバイクでもいいんですけどね。自分は早く暖かくなってカヤック乗りたいので、カヤックトミカを作りました。

    必要物品
    (1)トミカ(お好みの車種)
    (2)マニキュア
    (3)小さな木材。

    まず、トミカに色を塗ります。塗らなくてもいいんですけど、自分の乗ってる車種があってもその色がない事もあります。

    また、実際に車をペイントするのはなかなかハードル高いですよね。トミカならば簡単に塗れるし、少々雑でも最初のクオリティーもざっくりだから何となーく誤魔化せるところがあると思ってます。

    ペイントしたら、木材で小さなカヤックを作ります。100均の木材が楽ですけど、かまぼこ板でも拾った木でも構いません。
    カートップの仕方にもよりますけど、立て掛ける方式だとカヤックの上の面も少しだけ気合い入れて作らねばならないです。しかし、裏返しだと船底を作ればなんとなくお茶を濁せます。

    これ、カヤックで作りましたけど、別にキャンプ道具でも良いですよねー。ヒッチをつけて何か引っ張らせたり買いたい車に好きなカスタムしたり、、、小さいから楽しめる。

    狙ってる色のカヤックをイメージしても良いですよね。
    自分の車にあのカヤック乗せたらどうなるだろう?どこで誰と漕ごうかなーとかコタツでぬくぬくと妄想を膨らませます。
    カヤックの色選びにもよいですね。カヤックカートップシミュレーションもできるのではないでしょうか?

    寒い毎日が続きます。
    暖かくなるまで、時にはお家で冬を楽しみましょう!!!

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    よそゆきさん

    アウトドア好き。ひとりの時間が好きです。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    バスボムの作り方は簡単!必要な材料からアレンジ方法も紹介!

    2025.03.26

    愛犬の迷子に備えて装着しておきたい「ドッグタグ付き首輪」をDIYしてみた

    2025.02.28

    冬キャンの夜のお楽しみ!雪と氷が奏でる「極寒アート」を作ってみた

    2025.02.01

    雪遊びのベースにぴったり!イグルー&かまくらをつくってみよう。違いも解説

    2025.01.28

    まだ捨てないで!野外活動で色褪せた服や小物を復活させる方法とは?

    2025.01.01

    憧れの‟自宅でハンモック”が叶うのだ!壁に穴を開けずに楽しめるDIYハウツーがあった

    2024.12.27

    松ぼっくりのクリスマス工作特集。ツリー・リースなど子どもと一緒に作れる簡単アイデア

    2024.11.13

    パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!

    2024.10.20