アルミバットのススメ[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2021.01.15

    アルミバットのススメ[読者投稿記事]

    アルミバットは使える。

    新しくアルミバットを買いました。和の職人シリーズとのこと。蓋は無いけど大きくて良いと思います。これから春になると芽とか出て天ぷらの季節だし、いいですよね!気が早いですかねー。

    こんな感じで大きめです。

    タテ35センチあるので、一般的な管理釣り場の食べごろサイズのマスの熟成に良いかと思います。釣ったマスをアルミバットに入れて冷蔵庫保管してるんです。
    頭と尾びれを落とせば相当大きいのでも大丈夫なはずです。

    今まで、大きなマスはロールケーキを焼く時のバットに入れてました。浅すぎてイマイチ。ケーキが焼き付かない加工でツルツルしてるから、入れたもの滑って落ちる。

    この深めのアルミバットはアカオアルミのクイッキーです。蓋付きで便利。浅いのと深いの2つ持ってます。

    このように、釣ったマスに塩を振ってアルミバットに入れておきます。下には天ぷら網を敷いて、底を上げて冷蔵庫に保管しておいてます。
    天ぷら網を敷くと、余計な汁が落ちていい感じになります。マスから出た汁に浸かる事はないです。自分は釣って3日目くらいがうまいです。

    この作戦は、もらったジビエにも使ってます。
    海で魚を釣れるようになったら、お刺身にするまでこれに入れておきたいなと思います。カヤックフィッシングやってみたいです。いつか……。

    キャンプの時に、持っていくお肉も一度アルミバットに移してからクーラーボックスに入れてます。野菜もある程度切って入れときます。
    ゴミは出ないし、アルミはよく冷えるし、キャンプ場でも洗いやすいです。

    アルミバット、映えるアイテムでは無いですが家でもアウトドアでもいい仕事してくれるイイやつなんです。
    天ぷら網を忘れずに。

    アルミバットのススメでした。

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    よそゆきさん

    アウトドア好き。ひとりの時間が好きです。

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    美しい木目のマグカップ「LOGOS ククサ」登場!熱が伝わりにくいから熱い飲み物も運びやすいぞ

    2025.01.24

    ホーローのスキレット4選|フライパンとはどう違う?メリット・デメリットも解説

    2025.01.23

    メスティンの次はこれがくる!2025年「クッカー」ヒット予測ランキング

    2025.01.16

    キッチンツールの2025年ヒット予測ランキング!包丁、カトラリー…技ありアイテムが勢ぞろい

    2025.01.15

    登山やキャンプだけじゃない!食卓でも大活躍するシェラカップの使い方とは?

    2025.01.13

    【2024年ランキング】本当に売れたキッチンツールBEST10!ひとりメシだからこそこだわりたい小さな道具が勢揃い

    2025.01.11

    キャンプでおすすめのスープジャーを紹介!選び方や注意点もチェック

    2025.01.09

    ホットサンドメーカーの使い方|おいしく作るコツやお手入れ方法も解説!

    2025.01.08