いきなり焚き火を否定しているようだけど時代の流行もあり、アウトドアは自由に気楽にやりたい。
これは、今でも使っているキャプテンスタッグの焚き火台。
見ての通り料理には不向きだ。
キャプテンスタッグM-6500。これは焚き火台と言っても、ほぼ炭での料理に使っている。炭焼きしたジビエの焼き肉の美味さは捨てがたい。
猪、鹿、熊、熊が一番美味い。
ユニフレームのアルミ板の焚きテーブルの上で調理している。高さ的にベストポジション。
焚き木や炭は完全燃焼させ、真っ白な灰にしてから捨てる。結構時間がかかる。
だから燃焼時間も考えて、色々な焚き火台を利用している。
ちなみに、このユニフレーム製のアルミ板の焚き火テーブル、これは非常使い勝手がいい、お勧めだ。
※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。
Ikesannさん
色々と遊んでいます。ビーパルは創刊号から買っていた。雑誌としての形態は変化しているけど、アウトドアの遊びは外でやるしかない。その点は変わりません。楽しみましょう。