超イイ感じ、オリーブ板のまな板兼テーブル兼お皿[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2021.07.13

    超イイ感じ、オリーブ板のまな板兼テーブル兼お皿[読者投稿記事]

    Almazan Kitchenと言う、かっこいいアウトドア料理のYouTube動画を見るんですが、色々な調理道具がカッコよすぎて超影響されてます。
    で、まな板なんですが以前からイイなと思っていたオリーブ板のまな板を、テーブル兼お皿にしたら一台で3役、テーブルいらないし、お皿もいらないやん…と都合よく考えて、まな板台を自作しました。
    ホムセンで適当な角材と丸棒を買ってきて、よくあるX型の折りたたみを作りました。角材のサイドは見栄えよく凸凹をサンドペーパーで加工して、茶色のニスとミツロウ仕上げにしました。
    うーん、思ってた通りの雰囲気で、かなりかなり満足。 

    オリーブのまな板はアマゾンとかで買うと当たり外れが大きいようなので、オシャレな雑貨屋さんで現品の写真とサイズを丁寧に表記してるshopのサイトで買いました。木目や形や大きさがとても大切だと思います。6000から10000円とちょっとお高いですが、やっぱ買って良かった。家でも使えるよね?奥さんもまあ強く反対はしないでしよう……と思うんですが……。

    まな板が広くて素敵だと、ソロキャン料理とは言えやる気出ますし貧乏くささもありません。で、料理しながら、そのままお皿になって、食べ終わったら簡単に洗って拭けばテーブルになって食後のデザートとコーヒーですかね。洗い物も減るやん。オリーブオイル塗ればシットリピカピカ。

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    mabiさん

    50歳頃からハーレー仲間とグルキャンを始め、その後ソロキャンに転向して7年目、還暦越えのバイカージジイです。荷物満載のハーレーで、最近は近場のキャンプ場メインに出撃を繰り返しています。バイクだけどお気に入りの雰囲気は我慢しないキャンプスタイルを目指しています。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    バスボムの作り方は簡単!必要な材料からアレンジ方法も紹介!

    2025.03.26

    愛犬の迷子に備えて装着しておきたい「ドッグタグ付き首輪」をDIYしてみた

    2025.02.28

    冬キャンの夜のお楽しみ!雪と氷が奏でる「極寒アート」を作ってみた

    2025.02.01

    雪遊びのベースにぴったり!イグルー&かまくらをつくってみよう。違いも解説

    2025.01.28

    まだ捨てないで!野外活動で色褪せた服や小物を復活させる方法とは?

    2025.01.01

    憧れの‟自宅でハンモック”が叶うのだ!壁に穴を開けずに楽しめるDIYハウツーがあった

    2024.12.27

    松ぼっくりのクリスマス工作特集。ツリー・リースなど子どもと一緒に作れる簡単アイデア

    2024.11.13

    パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!

    2024.10.20

    手作りで虫除けスプレーを作るなら!強力なものから子ども向けの刺激を抑えたものまで自作なら簡単アレンジ!

    2024.10.16