超かんたん、ストーブにかけるだけ!2度美味しいすき焼き & うどんすき[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2021.08.12

    超かんたん、ストーブにかけるだけ!2度美味しいすき焼き & うどんすき[読者投稿記事]

    我が家の自慢のキャンプ料理は「うどんすき」です。
    なお秋冬 & 朝食にしかお目にかかれない限定メニューです。

    秋冬限定メニューの理由はストーブにあります。2019年に我が家にやってきた石油ストーブのフジカハイペット。
    フジカハイペットは調理用のコンロやバーナーのように火力の調節ができないので、調理するには正直時間がかかります。
    一方でコンロやバーナーでは難しいトロ火で火力を一定に保つこと、直火ではなく遠赤外線の熱でじんわり温められることには長けています。
    おかげで具材も固くならず、野外でハフハフしながら美味しく食べるベストな温度を絶妙にキープしてくれます。
    しかも同時に幕内でぬくぬく暖を取れるなんてまさに一石二鳥です。

    また朝食限定の理由は、そう!カレーと同じ2日目の間違いないやつです。
    ということで、前日の夕食はもちろんすき焼きです。
    作り方はとってもかんたん。あらかじめ自宅で切っておいた春菊、白菜、長ネギ、しいたけなどの野菜と、焼き豆腐やシラタキを鍋に入れて、市販の割下と一緒にストーブにかけるだけ。
    なおストーブの天板に市販の五徳を乗せると焦げ付き汚れが防げるだけでなく、保温火力の調節もしやすくおすすめです。
    子どもと遊んだり焚き火の準備をしている間にじっくりコトコト、頃合いを見て牛肉を入れたらすき焼きの完成です。
    ちょっと奮発したお肉なら硬くなりすぎないようさっと火を通して、直ぐに食べられるよう各自生卵のスタンバイもお忘れなく。

    キャンプで食べるすき焼きはいつにも増して最高の味です。しかもシェラカップのサイズ感がなんとも絶妙。ご馳走のすき焼きを野外で食べられるなんてこんな贅沢なことはありません。

    でもこれを超えてくるのが翌朝のうどんすき。見た目は地味ですが、野菜はもちろん牛肉の旨味が染み出るだけでなく、一晩冷ますことで味の深みがグッと増しています。

    翌朝もストーブにかけて温めます。
    朝からバタバタと朝食の準備をしたり、新たな食材を用意したりする必要はありません。うどんと前日に余った卵を入れるだけ。朝から洗い物が少ないのもうれしい。
    ふつふつと温まって白身の色が少し変わってきたら黄身を割ってうどんとしっかりからめたら、うどんすきの完成です。
    肌寒い朝に体の中からジーンと温まります。そして、なぜか子どもはすき焼きよりもよく食べる。

    ストーブを囲んで暖をとりながら食べる、超かんたんで2度美味しいすき焼き & うどんすき、本当におすすめです。

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    んまるさん

    2015年にキャンプデビュー。気づいたらテント、タープなどほとんどを買い換えており、どっぷり沼にハマってます。
    最近はブッシュクラフトで自然を楽しむキャンプと、釣りも始めて子どもと一緒になって遊んでいます。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    誰でも簡単に美味しく作れる!おすすめアウトドアレシピ25選

    2025.04.12

    クラフトコーラの作り方とは?自分好みの味を見つけよう!

    2025.04.11

    「鯖缶」で簡単おいしくアレンジ!プロがおすすめするキャンプ飯レシピ20選

    2025.04.09

    「カップヌードル炒飯」って知ってる? キャンプや山でおすすめの簡単美味レシピ11飯

    2025.04.08

    キャンプ飯にぴったり!シェラカップでつくる簡単絶料理15選

    2025.04.06

    栗原心平さん直伝!「自然の中で食べたい 」アウトドアお花見弁当レシピ

    2025.04.06

    パスタソースなら業務スーパー!おすすめ商品やアレンジレシピを紹介

    2025.04.03

    栃木の道の駅「にのみや」「しもつけ」で買える食材でキャンプ飯!生産量0.2%の幻のいちごも

    2025.04.03

    幻のお茶「碾茶(てんちゃ)」の知られざる魅力とは?アウトドアにおすすめのアレンジレシピも

    2025.04.02