自作薪ストーブ「軍スト 0型」![読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2020.05.21

    自作薪ストーブ「軍スト 0型」![読者投稿記事]

    欲しい薪ストーブはお高いので…
    自作してみました!
    無溶接、ビス止めのみで製作。煙突継手以外はオールステンレス製。
    本体はホテルパン(バイキングなどで料理が入っているパット)を使用し、上下二段構造。下段で燃焼し、上段から排気。
    隙間という隙間はガスケットロープを使用し、気密性、安全性を重視。
    レストシェルフはレンジ棚を流用。調理の幅も広がります。
    煙突継手にはダンパーも装備。火の粉飛散防止の煙突先端部はほぼ100均グッズ。
    コンパクトに持ち運べるよう、巻き煙突仕様。(画像は天井に当たってしまうため3/4の長さ)
    製作費用は15,000円程度。製作時間は…コツコツ作ったのでよく分かりません(笑)
    燃焼実験も申し分なし!



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    とぉちゃんさん

    ビーパル歴35年超えのおっさんキャンパーです。 子供も大きくなり、そろそろソロキャンプに戻れそう(笑) 宜しくお願いします!

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    バスボムの作り方は簡単!必要な材料からアレンジ方法も紹介!

    2025.03.26

    愛犬の迷子に備えて装着しておきたい「ドッグタグ付き首輪」をDIYしてみた

    2025.02.28

    冬キャンの夜のお楽しみ!雪と氷が奏でる「極寒アート」を作ってみた

    2025.02.01

    雪遊びのベースにぴったり!イグルー&かまくらをつくってみよう。違いも解説

    2025.01.28

    まだ捨てないで!野外活動で色褪せた服や小物を復活させる方法とは?

    2025.01.01

    憧れの‟自宅でハンモック”が叶うのだ!壁に穴を開けずに楽しめるDIYハウツーがあった

    2024.12.27

    松ぼっくりのクリスマス工作特集。ツリー・リースなど子どもと一緒に作れる簡単アイデア

    2024.11.13

    パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!

    2024.10.20