テナガエビ 捕ったど???[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー

    2020.07.23

    テナガエビ 捕ったど???[読者投稿記事]

    テナガエビは、昼間は石の下に隠れていて捕るのが難しいが、夜になると捕食のため出てくるし、ヘッドライトをかざすと目がピンク色に光るので、子供でも見つけやすいです。
    面白いので夢中になって深みに入らないように。また、小さいお子様は石が滑りやすいので一人では行かないように。ライジャケは必須です。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    テナガエビ太郎さん

    大阪府和泉市在住。
    月2回ペースでキャンプをしています。
    1月から5月までは和歌山 徳島 高知の清流でカヌーキャンプ。6月の鮎解禁と同時に川から琵琶湖中心に。
    夏のカヌーをしない時は川で避暑キャンプ。秋から年末まで川のカヌーキャンプに戻ります。

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー 』新着編集部記事

    千葉県のおすすめ川遊びスポット8選!必需品もチェックしよう

    2025.01.24

    神奈川県の川遊びスポット10選!川遊びの注意点もチェック

    2025.01.21

    ダイバーとして海中清掃に参加!リアス海岸の底には何がある!?

    2024.12.30

    カナダ・オンタリオの由来となったマジカルな湖の景色を見よ!

    2024.12.08

    海で初日の出を眺めよう。エリアごとにおすすめスポットを紹介

    2024.11.25

    釣り場に適した靴とは?3種のソールの使い分けを解説!

    2024.11.23

    初心者必見!ルアーフィッシングで釣果をあげるためのキホン4原則

    2024.11.18

    古き良き日本の港町、千葉・勝浦でのサーフスタイル

    2024.10.23