一度はやってみたかった、釣ったイカのイカ墨でイカ拓作り[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー

    2020.11.07

    一度はやってみたかった、釣ったイカのイカ墨でイカ拓作り[読者投稿記事]

    初めての夜釣りで、長崎県の黒島に行ってきました。「釣ったイカのイカ墨でイカ拓」子供の頃からやってみたいと思っていた夢が叶いました!
    拓を取る布は、キャラコという薄手の平織木綿に糊付して艶出しした布です。
    糊は落とさずにそのまま使用します。にじみが少なく綺麗に拓が取れるのだそうです。
    水分をよく拭き取り、刷毛で墨を塗っていき、キャラコを被せ、輪郭を出す感じで指で押さえていきます。水分の拭き取りが甘く、口から水が出て来ました(^^;;
    それと、拓を取った後ちょっと目を離した隙に、家猫に無惨に引き裂かれてしまいました…。
    また挑戦します!



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
    ソロキャンデビューの弟を見守り中。
    もうすぐ独り立ちできそうです!

    ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。

    今年の目標
    昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー 』新着編集部記事

    千葉県のおすすめ川遊びスポット8選!必需品もチェックしよう

    2025.01.24

    神奈川県の川遊びスポット10選!川遊びの注意点もチェック

    2025.01.21

    ダイバーとして海中清掃に参加!リアス海岸の底には何がある!?

    2024.12.30

    カナダ・オンタリオの由来となったマジカルな湖の景色を見よ!

    2024.12.08

    海で初日の出を眺めよう。エリアごとにおすすめスポットを紹介

    2024.11.25

    釣り場に適した靴とは?3種のソールの使い分けを解説!

    2024.11.23

    初心者必見!ルアーフィッシングで釣果をあげるためのキホン4原則

    2024.11.18

    古き良き日本の港町、千葉・勝浦でのサーフスタイル

    2024.10.23