お義父さんの山。人生初焚き火[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 焚き火・火おこし道具

    2021.06.17

    お義父さんの山。人生初焚き火[読者投稿記事]

    先日、義理の母に義理の父の山を見せてもらいました。妻の実家で山を持っているという話は知っていましたが、実際に見せてもらったのは初めてでした。
    10年前に他界してしまったお義父さんですが、よく手入れされていて、年月が経っていましたが十分それは分かりました。

    母は「山遊び」といつも愚痴混じりで話してましたが、それがどういったものだったのか少しわかった気がします。朽ち果てた手製のコッドの跡(それがコッドだと後日知る)、石で組んだ火床、半分に切ったドラム缶…。
    倒れた木も、流れる小川も、並んだ木々も、雑木林と呼べばそれまでですが、そこには浪漫が溢れていました。

    焚き火台は、YouTubeやテレビで見たキャンプに憧れて買ったピコグリル(を模したもの)になります。お試しのつもりで買いましたが、軽くて頑丈でお気に入りとなってしまいました。

    今度子供達を連れて行く予定です、お義父さんの山に。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    moryさん

    NEW ARTICLES

    『 焚き火・火おこし道具 』新着編集部記事

    焚き火台バッグが、あーら焚き火台シートに変身!LOGOS「たき火台耐熱シートバッグ」がユニーク&機能的

    2025.01.27

    火ばさみって必要?トングとの違い、おすすめの火ばさみ5選を紹介

    2025.01.20

    【2024年Bestヒット10】キャンパーのギア選びは堅実志向?本当に売れた焚き火台ランキング

    2025.01.18

    人気の焚き火用耐熱グローブを紹介。素材別の特徴や選び方も確認

    2025.01.14

    これからは「総合力」で選ぶ! 2025年に人気が出そうな焚き火台予測ランキング

    2025.01.13

    厳しい旅で「生き延びる」ために使う焚き火台【ホーボージュンのサスライギアエッセイ・旅する道具学03】

    2025.01.06

    焚き火本の著者・小雀陣二さん直伝!旅先でふるまいたい「焚き火料理フルコース」レシピ5選

    2024.12.22

    世界を旅した料理人が伝授!キャンプの焚き火横で楽しむ「スパイシーおつまみ」レシピ4選

    2024.12.17