私の場合焚き火の前での温まる飲み物が必需品になります。従って一位は『酒たんぽ』です。関東では『ちろり』というそうです。
ホールのクローブを浮かべたホットウィスキーやホットワインもいいですね。
温かい飲み物で身体を中から温めて『湯たんぽ』でシュラフの中から身体を暖める。
寒い時期のキャンプには必ず持って行きます。
※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。
テナガエビ太郎さん
大阪府和泉市在住。
月2回ペースでキャンプをしています。
1月から5月までは和歌山 徳島 高知の清流でカヌーキャンプ。6月の鮎解禁と同時に川から琵琶湖中心に。
夏のカヌーをしない時は川で避暑キャンプ。秋から年末まで川のカヌーキャンプに戻ります。