ケトルにスッポリ[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2022.01.05

    ケトルにスッポリ[読者投稿記事]

    超低山でも頂上に登ると以外に展望が良いところが多く、そんな場所はコーヒータイムに最高です、そこでマグボトルに作ってきたコーヒーを飲んでもよいのですが、私はそこでお湯を沸かしコーヒーを作ったほうが楽しいと思いました。ですが、いろいろ道具が多くなるのでそれをケトル(トランギア0.6Lタイプ)一つに収める工夫をしました。

    アルコールストーブはアルミの飲料水缶を利用して作りました。風防(100均)は一度分解して半分にカットして組み立てました。五徳(100均)は角を少しカットしました。あとは携帯アルコールケース(袋)と小さいマッチBOXです。ケトルはお湯を沸かすだけなので使用後も同じに収めることができるのが良いところです。これをバンダナに包んであとはコンビニのペットボトル水と紙カップ付インスタントコーヒーです、時々(おにぎり)を追加することがあります。このキットを作ったことでコーヒータイムがより楽しくなりました。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    田舎ライダーさん

    田舎に住むバイク歴約48年のジジィです
    バイク以外では、家庭菜園、超低山散歩、庭先デイキャンプ、などをして楽しんでいます

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    バスボムの作り方は簡単!必要な材料からアレンジ方法も紹介!

    2025.03.26

    愛犬の迷子に備えて装着しておきたい「ドッグタグ付き首輪」をDIYしてみた

    2025.02.28

    冬キャンの夜のお楽しみ!雪と氷が奏でる「極寒アート」を作ってみた

    2025.02.01

    雪遊びのベースにぴったり!イグルー&かまくらをつくってみよう。違いも解説

    2025.01.28

    まだ捨てないで!野外活動で色褪せた服や小物を復活させる方法とは?

    2025.01.01

    憧れの‟自宅でハンモック”が叶うのだ!壁に穴を開けずに楽しめるDIYハウツーがあった

    2024.12.27

    松ぼっくりのクリスマス工作特集。ツリー・リースなど子どもと一緒に作れる簡単アイデア

    2024.11.13

    パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!

    2024.10.20