002 花壇グッズでミニジェットストーブ[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 田舎暮らし・移住

    2018.10.10

    002 花壇グッズでミニジェットストーブ[読者投稿記事]

    ホームセンターで売っている花壇用グッズに角型で筒状のものがある。それを組み合わせて作ったミニジェットストーブである。ジェットストーブは、燃焼効率がいい。そこで、小枝でも活躍の場が与えられる。いや小枝だからいいのだ。一気に火力をあげることができる。自然エネルギーを無駄にしない優れものである。1合炊きの羽釜用に使っている。
    【ノウハウ】
    1 角型筒状のもの3つ。長方形型筒状のもの1つ。
    2 長方形型筒状のものを土台にする。
    3 その上に1段と2段に分けて積み上げる。(写真参照)
    4 空気の通り道がアルファベットの「J」のようになる。
    5 最初に燠を投入する。
    6 小枝を入れる。
    7 火が着いたら高い方の筒から煙が出るようにうちわであおぐ。
    8 火加減をみて小枝を投入する。

    カニ穴付きのおいしいご飯が炊きあがった。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    一弛庵さん

    NEW ARTICLES

    『 田舎暮らし・移住 』新着編集部記事

    「四国の快男児が、地方から日本を変える」IT社長が会社ごと徳島に移住!?

    2025.04.01

    おすすめの移住先12選!受け入れ実績がある地方の魅力を紹介

    2024.12.25

    都会と田舎の中間地点「トカイナカ」移住支援の現状を行政に聞いてみた!

    2024.10.14

    地方の0円物件でアウトドア拠点を手に入れられる!?

    2024.07.02

    雪国で必須のアイテム4選!降雪地帯に移住して実感

    2024.02.20

    広葉樹の森とともに生きたい! 埼玉出身の私が福島県南会津町に移住したワケ

    2024.01.31

    古民家暮らしって実際どう?東京から東北に移住してみてわかった魅力と注意点

    2023.11.12

    組み立て式家屋「ヤート」の引っ越しってどうやるの?オフグリッド生活を楽しんでみた

    2023.09.29