【自転車&子育て】通勤&おつかいにワクワク感を。「冒険パパチャリ」をつくろう! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自転車・MTB

    2016.11.14

    【自転車&子育て】通勤&おつかいにワクワク感を。「冒険パパチャリ」をつくろう!

    ここにベビーシートとフロントラック、スタンドを装着。これでメーカー品の子乗せ自転車とほぼ同じくらいの金額でなんとか収まるが、筆者はさらに太いタイヤと、M字形のプロムナードハンドルを追加して、よりリラックスして走れるようにカスタム。

    26×1.5というサイズのタイヤが装着されていたが、26×2.0の『シュワルベ/コジャッ ク』に換装。乗り心地と転がり性能がアップ。

    26×1.5というサイズのタイヤが装着されていたが、26×2.0の『シュワルベ/コジャック』に換装。乗り心地と転がり性能がアップ。

    のんびり走るのに最適なプロムナードハンドル。荷物は大容量でスタイリッシュな『ガモー/KCL-1 キングキャリア』に積載する。

    のんびり走るのに最適なプロムナードハンドル。荷物は大容量でスタイリッシュな『ガモー/KCL-1 キングキャリア』に積載する。

    変速ギアはスポーツサイクルにしては少ない8速。山道を走るわけではないので、これで十分だ。むしろフロントにギアが付いていると、そのぶんメンテナンス箇所が増えるし、メンテを怠れば、チェーン外れの原因にもなる。シンプルがいちばん。

    軽いスポーツサイクルは子供を乗せるときに 不安定になりやすいので二本足のセンタース タンドを装着。スマートに収納が可能だ。

    軽いスポーツサイクルは子供を乗せるときに不安定になりやすいので二本足のセンタースタンドを装着。スマートに収納が可能だ。

    走ってよし、乗せてよしのパパチャリで走れば、日常移動がツーリングに変わるぞ!

    『トピーク/ベビーシート』はワンタッチで 着脱可能、子供を乗せないときはフツーのス ポーツサイクルとして使用することができる。

    『トピーク/ベビーシート』はワンタッチで着脱可能、子供を乗せないときはフツーのスポーツサイクルとして使用することができる。

    構成/佐藤旅宇 撮影/高柳 健

     

     

    NEW ARTICLES

    『 自転車・MTB 』新着編集部記事

    イベントの試乗コースは競輪場!ツーリングバイクからグラベルバイクまで最新スポーツバイクを乗り比べ

    2025.04.05

    折りたたみマウンテンバイクの人気8選。街乗り向きの電動式「e-bike」も紹介

    2025.04.04

    スペシャライズド・Vado SL2が登場!試乗してわかったEバイクの次なる進化は「ピュア化」だった

    2025.03.13

    クロスバイク12選|注目メーカー・ブランドの現行モデルをピックアップ

    2025.03.07

    オールチタン&カーボンで約8kg!ブロンプトンの折りたたみ自転車「Tライン」は車載も輪行もラクラク

    2025.03.04

    おしゃれな自転車用ヘルメット14選!選び方のポイントも紹介

    2025.02.24

    人気のマウンテンバイク12選。街乗りにもおすすめ!高コスパモデルも紹介

    2025.02.23

    自転車と一緒に部屋で暮らせるなんて!アウトドア好きにはたまらないユニークなマンションを見に行ってきた

    2025.02.21

    マウンテンバイクの適正な空気圧とは?確認方法やチェック頻度も解説

    2025.02.19