登山にレインウェアはなぜ必要?雨から身を守る他にも理由があるんです
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2022.04.02

    登山にレインウェアはなぜ必要?雨から身を守る他にも理由があるんです

    レインウェアを着た登山者が雪山に立っている。

    登山に必要なもの

    登山を始めようと思っているあなた。

    快適に登山を楽しむための必要最低限の装備は、きちんと揃えていますか?

    ザック、登山靴、帽子、トレッキングポール……など、登山に必要なものはたくさんあります。

    その中でも、レインウェアは欠かせません。

    どんなに簡単に登れる山でも、レインウェアがあるだけで、安全性や快適さが格段に上がります。

    今回は、そんなレインウェアの必要性を詳しくご紹介していきます。

    レインウェアとは?

    レインウェアを着た男性が雪道を登っている。

    レインウェアは登山に欠かせません!

    レインウェアとは、アウトドア向けに作られた、防水ジャケットやズボンのことを指します。

    それぞれレインジャケット、レインパンツと呼ばれ、レインウェアはその総称です。

    一切の雨水を通さない完全防水のものと、防水ではありませんが、ある程度水を弾くように撥水加工が施されたものがあります。

    登山でレインウェアとして使用するなら、完全防水のアイテムを選ぶのがおすすめです。

    レインウェアはなぜ必要?

    登山の必要装備として、まず挙げられるのがこのレインウェアです。

    では、なぜそれほどレインウェアが大切なのでしょうか。

    3つの役割に分けて見ていきましょう。

    1.突然の雨に備える

    女性登山者が川を眺めている。

    山に行くときは、雨対策もしっかりと!

    山の天気は突然変わります。

    晴れ予報だったのに、登り始めたら曇ってきた、なんてことはよくあります。

    海に近い場所や、真夏の猛暑日などは、低山でも突然雨が降ってくることは日常茶飯事です。

    体が雨に濡れると、体温が一気に奪われてしまいます。

    体温が下がり続けると、低体温症という危険な状態に陥ることがあり、最悪の場合死に至ります。

    そこまで至らずとも、風邪を引いてしまったり、体力が低下して下山に時間がかかったりします。

    レインウェアを身に着けていれば、雨にぬれて体力を奪われる事態を防ぐことができます。

    なお、雨対策としてポンチョを持参する登山者がいますが、これはおすすめできません。

    ポンチョは生地が薄く、大雨に対する防水効果は期待できない上、風の強い山頂では吹き飛ばされてしまうことがあります。

    傘も、同様の理由でおすすめできません。さらに、傘は片手が塞がってしまうため、万が一躓いたり転んだりしたときに、大変危険です。

    安全に山を楽しむために、登山用のレインウェアを用意するようにしましょう。

    2.防風対策

    登山者が稜線で風を受けている。

    稜線は風が強いため、防風性能の高いレインウェアがおすすめです。

    レインウェアは、防水性能だけでなく、防風性能が高いアイテムが多いです。

    登山では、稜線や山頂に出ると、周りに遮るものがなくなるため、風を直に受けることになります。

    さらに、街と違って山の上では台風時のような強風が吹きます。

    登りで汗をかいた体が強風にさらされると、極端に冷えてしまうのです。

    また、風に煽られながら歩くと、想像以上に体力が削られます。

    体力の低下は歩行スピードにも影響し、予定していた行動時間よりも大幅に遅れてしまう可能性があります。

    強風から身を守ってくれるレインウェアを装備して、快適で安全な登山を心がけましょう。

    3.防寒対策

    女性が山の上で星空を眺めている。

    夜の星空観測では、レインウェアを防寒対策に使うことができます。

    登山では、防寒対策がとても大切です。

    先にご紹介した防水・防風対策も、最終的には防寒対策につながります。

    なお、レインウェアは優れた保温機能を持っている一方で、蒸れやすいという側面もあります。

    そのため、登りでは汗をかかないように脱いでおき、山頂や休憩場所に着いたら、防寒対策にレインウェアを羽織る、というのが一般的な使い方です。

    立ち止まると、風や気温差ですぐに体が冷えてしまうため、立ち止まったら即座に着るようにしましょう。

    また、レインウェアの中には完全防水でありながら、透湿性が非常に高いものがあります。

    こういった製品は、登りで汗をかいても熱が外に放出され続けるため、内側が蒸れず快適に登山を楽しむことができます。

    その日登る山の高低差や体力レベル、天候などを考慮して、適したレインウェアを選ぶようにしましょう。

    備えあれば憂なし!

    登山初心者の方にとって、登山用品は未知なものばかり。

    何から揃えるか悩んでいるなら、まずはレインウェア選びから始めてみましょう。

    自分好みのレインウェアをゲットして、登山を楽しんでくださいね!

    私が書きました!
    アウトドアガイド
    さあか
    自然をこよなく愛するネイチャーガイド。ニュージーランド、京都、長野でのアウトドアガイド経験を経て、現在もガイドとして毎日ゲストと共に大自然を満喫中。山で美味しいコーヒーをドリップするのが趣味。年齢や体力に関係なく多くの方にアウトドアの楽しさを知ってもらうため、アウトドアライターとしても活動している。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    地元で広く親しまれている北区・十条「おふじさん」へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.103】

    2024.11.23

    初日の出を山頂で迎える!おすすめスポット6選と注意点も紹介

    2024.11.22

    格調高い足立区・花畑記念庭園の池の畔に鎮座する「芝生の山」【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.102】

    2024.11.20

    初日の出と富士山で縁起の良い新年を!おすすめの絶景スポット13選

    2024.11.19

    服装や燃料、水筒など。冬ハイキングを楽しむために追加したいアイテム6選

    2024.11.19

    花畑浅間神社の花又富士と途中で出合った富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.101】

    2024.11.17

    足立区「保木間氷川神社」の富士は富士山以外の山がモチーフ…?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.100】

    2024.11.15

    足立区最古の伊興氷川神社、境内に残された富士山の溶岩【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.99】

    2024.11.13