【長野修平の青空工房 第20回】かんなで削り出す持ち手付きまな板【後編】
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2016.12.24

    【長野修平の青空工房 第20回】かんなで削り出す持ち手付きまな板【後編】

    前編で下準備をご紹介しました。後編では、実際に作っていきます!

    持ち手付き

    DMA-_DSC2437

    まず、まっすぐに切れる部分を鋸で切る。持ち手の付け根はカーブするので、切らずに残す。

    DMA-_DSC2448

    カーブする部分は、ドリルで細かく穴をあけ、その穴同士をナイフでつなげて切り取る。

    DMA-_DSC2475

    切断面がガタガタになっているので、さらにナイフで削って滑らかに整える。

    DMA-_DSC2551

    吊るしひもを通せるよう、持ち手の上部に穴をあける。太い(直径12mm)ドリルの刃を使用。

    DMA-_DSC2604

    ナイフの先端で穴を滑らかに面取りして整えたら、全体の縁部分(裏表)の面取りをする。

    DMA-_DSC2494

    片端はカーブを描くように引き回し鋸でカット。こうすると水切れがよく、黒ずみ防止にも。

    DMA-_DSC2610

    断面はもちろん、全体に紙やすりをかけ(粗い番手→細かい番手)整える。

    DMA-_DSC2272

    クルミのまな板が完成。片端がカーブしていると、みじん切りしたものを移すときも楽。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    松ぼっくりのクリスマス工作特集。ツリー・リースなど子どもと一緒に作れる簡単アイデア

    2024.11.13

    パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!

    2024.10.20

    手作りで虫除けスプレーを作るなら!強力なものから子ども向けの刺激を抑えたものまで自作なら簡単アレンジ!

    2024.10.16

    ハッカ水の作り方を解説!使い方から注意点まで紹介

    2024.09.01

    蚊取り線香ホルダーの自作するなら!作成手順からアイディアまで紹介

    2024.08.27

    アウトドアテーブルを自作するなら?手順からカスタムアイディアまで紹介!

    2024.08.25

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2024.08.24

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2024.08.11