5月6日の明け方は、みずがめ座η流星群と惑星ゾロゾロのお楽しみ!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 天体観測・星

    2022.05.02

    5月6日の明け方は、みずがめ座η流星群と惑星ゾロゾロのお楽しみ!

    流星群をがっつり見るなら2時半起きだ

    みずがめ座η(エータ)流星群、今年の極大は56日の17時ごろで、同日の未明が一番の見ごろです。今年は月がすでに沈んでいる点では好条件といえるでしょう。反面、流星群の放射点の高度は、午前3時では20度くらいとまだ低く、もともとそこまで多くの出現は見込めません。

    放射点とは、流星が流れた方向を逆にたどっていくと1点に集中する、その1点のことです。みずがめ座η流星群は、みずがめ座のη星のあたりが放射点になるため、このように名づけられています。ちなみに、みずがめ座η流星群の母体となる彗星はハレー彗星です。地球軌道を横切った直近の接近は、1986年でした。

    56日の日の出は、東京で444分。薄明が始まるのが3時過ぎなので、流星をたくさん見届けたいなら2時半ころから観察を始めるといいでしょう。町明かりの程度にもよりますが、運が良ければ1時間に10個くらい見られるのではないでしょうか。

    5月6日未明がみずがめ座η流星群は見ごろ。(画像:ステラナビゲータ/アストロアーツ)

    今年のみずがめ座η流星群の楽しみは、数々の惑星を眺めながら楽しめることです。上の画像のように、3時の時点で、土星、火星が昇っています。

    みずがめ座はあまり明るい星がなく、あらかじめ知らないと見つけにくい星座ですが、今年は火星が輝いているので、その上の方に放射点があるなと思ってください。

    流星群を観察するときは、放射点に集中するのではなく空全体を広く眺めるのが、たくさん見つけるコツです。この時間帯は、みずがめ座の北から西方向にかけて、はくちょう座やわし座、こと座といった夏の星座が輝き、夏の大三角形が雄大に架かっています。

    暗い場所なら天の川が見えます。今年のみずがめ座η流星群を観察するベストの位置取りは、南東の方角が開けた暗い場所です。

    流星観察中に惑星が次々昇ってくる!

    4時近くになると、かなり明るくなりますが、木星と金星が昇って来ます。今年のGWは、2022年の中でも屈指の惑星集合シーズン。流星群を見過ごしたとしても、明け方の惑星群がまた格別です。

    5月6日午前4時ごろの東京の東の空。みずがめ座η流星群とともに、土星、火星、木星、金星が勢ぞろい。この時間帯は火星の上のほうにみずがめ座η流星群の放射点が来る。(画像:ステラナビゲータ/アストロアーツ)

    4時ごろになると流星は見にくくなりますが、土星、火星、木星、金星という惑星たちの共演を楽しむなら、この時間帯がおすすめです。

    5月1日に14度まで大接近した木星と金星は、まだとても近くに並んでいます。木星と金星は、明るさワンツートップの惑星です。それがこれほど近くに並び、しかも、うまくすれば流星が見られるなんてラッキーです!

    早起きして出かける準備をする読者も多いと思います。東の方角の惑星たちの共演もお見逃しなく。接近中の木星と金星の豪華な夜明けをお楽しみください。

    構成/佐藤恵菜

     

    私がガイドしました!
    星空案内人
    廣瀬匠
    星空案内人 天文系ライター。株式会社アストロアーツで天文ニュースの編集などに携わる。天文学の歴史も研究していて、パリ第7大学で古代インドの天文学を 扱った論文で博士号を取得。星のソムリエ®の資格を持つ案内人でもある。アストロアーツより、宇宙の不思議に出会うモバイルアプリ「星空ナビ」iPhoneAndroid版無料公開中。

    NEW ARTICLES

    『 天体観測・星 』新着編集部記事

    単眼鏡のおすすめ8選!双眼鏡との違いやメリット・デメリットも紹介

    2024.11.01

    先月見つかったばかりの新「アトラス彗星」 が、10月下旬に肉眼で見えるかも!

    2024.10.24

    1万2000年後にはベガが北極星になっている!そのとき、現在最北の1等星カペラは?

    2024.10.17

    次のチャンスは数万年後!? 一時は崩壊説が出た紫金山・アトラス彗星が、一転、見られるかも!

    2024.09.25

    9月17日は中秋の名月!なぜ月はいつも同じ「ウサギの餅つき」面が地球に向いているのか?

    2024.09.16

    9月9日は土星が「衝」!最近、土星の環がどんどん細くなっている?!どういうこと?

    2024.09.08

    2024年8月15日未明は木星と火星の大接近を見るチャンス!ペルセウス座流星群もまだ見られるっ

    2024.08.14

    はくちょう座もわし座も!真夏の夜空に大神ゼウスの関係者を何人見つけられる?

    2024.08.12