【好日山荘「おとな女子登山部」イチオシ通信】ルート作成、ナビ、気圧の変化…簡単&頼りになるGPSウォッチ
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 時計

    2016.12.14

    【好日山荘「おとな女子登山部」イチオシ通信】ルート作成、ナビ、気圧の変化…簡単&頼りになるGPSウォッチ

    今回紹介するのは、GPS付きアウトドアウォッチの「SUUNTO TRAVERSE(スント トラバース)」。フィールドでつかってみた

    大自然でのトレッキングでベストパートナーとなるこのGPSウォッチ、ルートナビゲーションシステムを搭載しており、登山、ランニング、ウィンタースポーツなど、さまざまなアクティビティで使用することができます。でも、GPSウォッチは操作が難しい! と思われている方も多いのでは?

    「スント トラバース」は、女性の私でも簡単に操作でき、今では単独登山には欠かせない存在です。

    事前にルートプランを作成し地図を時計に取り込んでおけば、登山中に自分がどこにいるかも簡単に表示できます。

    専用アプリ「Suunto Movescount」で、地図上に行きたいルートを設定し、そのルートをトラバースに同期させるだけ。外部のGPSマップ上に登録されているルートを取り込むこともできます。movescountでルート作成トラバースとパソコンとの同期は、専用ケーブルでパソコンのUSBポートにつなぐだけでOK。接続すると充電、時刻補正、ソフトウェアのアップデートまで自動で完了します。

    スタート前にナビゲーションを開始すれば、道を外れるとお知らせしてくれたり、万が一道に迷ったら自分が歩いた軌跡を確認して元の場所に戻ることもできます。

    NEW ARTICLES

    『 時計 』新着編集部記事

    ガーミンの腕時計型ダイビング用コンピューター「Descent」シリーズ。最新モデル「Descent G2」の実力は?

    2025.03.07

    スピーカー&マイクを搭載!ガーミンの新モデル「tactix8」は本気仕様のGPSウォッチだぞ

    2025.02.23

    チャムス✕タイメックスが10年ぶりコラボ!レトロかわいい腕時計4つのポイント

    2025.02.20

    アウトドアで役立つ機能がギュッ!Garminの最新タフネスGPSウォッチにリーズナブルな普及モデルも出た

    2025.02.15

    ガーミンのタフネスGPSウォッチが一新!シリーズ初のカラーディスプレイ機種ほか「Instinct 3」詳細レポート

    2025.02.04

    シンプルかつ必要十分!カシオ・プロトレックではお手頃な「ハイカーライン」を使ってみた

    2025.01.28

    ガーミン最高級コレクション「MARQ」から、ダマスカス鋼を採用した限定モデルが誕生!

    2024.12.14

    タイメックスの「アイアンマン」がハイスペックでおしゃれ!その魅力を解説

    2024.11.26