アウトドアでも中華料理を楽しんでみませんか? 調理時間が早いぶん、油を使った下ごしらえや仕上げ調理がポイント。まずは春巻きごまだんごの作り方をご紹介!
油の温度が美味しさのポイント!
春巻きの作り方
美味しさの秘訣は皮のパリパリ感! 最初は低温で揚げ、徐々に温度を上げていくのがコツ。小豆餡やナツメ餡を包んでも◎。
材料 (4本分)
スープ…100㎖
豚肉(こま切れ)…50g
シイタケ(細切り)…小1枚
タケノコ(細切り)…50g
エビ…適量
醤油…大さじ½
白コショウ…適量
砂糖…小さじ1
片栗粉…大さじ2(水大さじ2で溶く)
春巻きの皮…4枚
薄力粉(のり用)…大さじ1(水大さじ1で溶く)
下準備
1 スープに豚肉、シイタケ、タケノコ、エビを入れ火が通るまで炒め煮する。
2 全体に火が通ったら、醤油、砂糖、白コショウを加えて炒め合わせ、水溶き片栗粉を加えて硬めの餡を作り、冷やしておく。
作り方
1 春巻きの皮で餡を包み、水溶き薄力粉でとめる。
2 中華鍋に揚げ油(分量外)を注ぎ、140度Cくらいの低温に熱したら(お箸を入れて少し泡立つくらい)、春巻きを入れて少しずつ温度を上げながら揚げていく。
3 こんがりと色づくまで揚げたら油を切る。
最初から高温だと中身に火が通る前に焦げるため、最初は低温で油を吸わせる。
皮の手前に具材をのせ、下側を折ったあと両側を折り、巻いていく。
中華スイーツの定番
ごまだんごの作り方
中華の定番スイーツごまだんご。モチモチ生地と、プチプチしたごまの食感がたまらない。熱々を食べるとごまの風味が倍増!
材料 (8個分)
白玉粉…80g
砂糖…25g
こしあん…120g
水…75㎖
白ごま…適量
作り方
1 ボウルに白玉粉と砂糖を入れてよく混ぜ、水を少しずつ入れてよくこねる。
2 まとまったら8等分してだんご状に丸めておく。
3 丸めただんごに、それぞれこしあん15gを包んだら、周りにごまの衣をつける。
4 140度Cぐらいの低温に③のだんごを入れ、じっくりと揚げる。温度は上げすぎないように気をつける。カリッと揚がったら完成。
容器にごまを入れ、転がすようにして全体に満遍なくまぶす。
浮き上がってきたら、クルクルと動かしながら6〜7分揚げる。
アウトドア中華 成功の五か条
●鍋サイズは人数に合わせる
●調味料に妥協しない
●炭火より燃え盛る炎が大事
●炎への耐性を整える(体)
●油の扱い方に慣れる
※構成/大石裕美 撮影/柏倉陽介
(BE-PAL 2022年5月号より)