鉄子と呉線にまつわるエトセトラ~同じ名前の駅を探そう!~ - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2022.05.23

    鉄子と呉線にまつわるエトセトラ~同じ名前の駅を探そう!~

    みなさま、こんにちは。フォトライターの矢野直美です。

    私たち鉄道好きにとって、とても気になる存在なのが「自分と同じ名前の駅」です。そしてこれは、会話を紡ぐうえでのちょっとしたポイントでもあります。

    初対面やまだそれほど親しくない方と旅先や仕事などでご一緒するとき、「自分と同じ名前の駅はありますか?」とたずねてみます。ここで「あります!」と嬉しそうにおっしゃる方は、100%に近い確率で鉄道好き。もしくは鉄道旅に好意的な方。「ありません」と答えられる方も、鉄道好きの方がほとんどです。

    そもそも、自分と同じ名前の駅があるかどうかは、人生において大した問題ではありません。言ってしまえば、どうでもいいこと。そんなことは考えないですし、意識もしない。だから質問されても「…え?」「…は?」と言葉に詰まってしまうのが普通です。

    つまりここで「あります!」や「ありません」と答えるのは、自分と同じ名前の駅があるかどうかを調べたことがあるということ。それは鉄道好きならではというもの。「自分と同じ名前の駅」があるかないかが気になって仕方ないのです。

    もちろん、矢野直美、の名を持つ私も気になります。

    広島県のJR呉線には「矢野駅」があります。

    JR呉線「矢野駅」ホーム。

    目で見る駅名はもちろん、車内アナウンスの「停車駅は矢野」「次は矢野」という日本語や英語の案内にも気分が上がります。

    矢野駅は住宅街に位置し、普通列車も快速も停車。駅名表示やアナウンスにテンションが上がります。

    そして矢野駅のあるJR呉線は美しい海岸沿いを走るローカル線。観光列車「etSETOra(エトセトラ)」も運行しています。

    etSETOra

    「etSETOra(エトセトラ)」。呉線経由で、尾道駅-広島駅を結んで走ります。

    circle window

    etSETOra(エトセトラ)」の、船をモチーフにした丸窓。

    scenery from train

    「etSETOra(エトセトラ)」は、海岸線のビューポイントで徐行運転も。列車内から見た海。

     半袖で身軽に旅ができる季節が近づいていますね。感染対策をしながら、鉄道に乗って、太陽や緑や山や海に会いに行きたいです。

    そして、お時間のあるときなどのちょっとした息抜きとして、「自分と同じ名前の駅」を探してみてください。意外に面白い情報が見つかるかもしれませんよ。

    • JRおでかけネット「etSETOra(エトセトラ)

    https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_hiroshima/etsetora/

    私が書きました!
    鉄道フォトグラファー
    矢野直美

    国内外を旅しながら写真を撮り、文章をつづる「フォトライター」。鉄道旅をこよなく愛することから「元祖・鉄子」の愛称でも呼ばれる。写真作品とエッセイを発表しながら、さまざまなメディアで活動。講演会やフォトコンテストの審査員も務める。著書多数。電子書籍に、BE-PALの連載をまとめた『おんなひとりの鉄道旅』、写真集『汽車通学』、『北海道 幸せ鉄道旅』、『鉄子の旅写真日記』、『日本の鉄道 車窓絶景100選』(共著)

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    三浦半島の武山→三浦富士ハイキングは山以外もあれこれ楽しい!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.19

    奥高尾縦走路!高尾山発と陣馬山発、どっちが正解?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.16

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22

    中山道で最もつらい碓氷峠。昔道は急坂なので心してハイキングすべし!

    2025.03.16

    琵琶湖の固有種・イワトコナマズの料理を食べた!蒲焼きも旨いが最高なのは…

    2025.03.15

    清涼な水で育ったナマズはうまいぞ!琵琶湖の固有種イワトコナマズを食すのは夢か?

    2025.03.10