旅の始まりの地、霧雨にけぶるアラスカの州都ジュノー | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.01.04

    旅の始まりの地、霧雨にけぶるアラスカの州都ジュノー

    Text

    夏の間、南東アラスカでは、複雑な海岸線と多数の島々の間を巡る「インサイド・パッセージ」(内海航路)を、巨大なクルーズ船が航行しています。ジュノーの街もそうしたクルーズ船の寄港地の一つ。2000人以上もの乗客を乗せた船が、多い日には数隻も寄港するので、そのときの街は、船から降りてきた大勢の観光客で一気ににぎやかになります。

    クルーズ船で街に立ち寄った観光客が大勢訪れる、街のみやげ物屋さん。この地に古くから住むネイティブの人々ゆかりの品々が、ショーウインドーにたくさんディスプレイされています。みやげ物屋さんでほかに目立って多いのは、宝飾品を扱っているお店。豪華なクルーズ船に乗るくらいですから、お金持ちの人が多いんでしょうね。

    夕食は、ジュノーの港口のデッキにある人気店「トレーシーズ・キング・クラブ・シャック」へ。大きなキングクラブの足をゆでたものが紙に包まれて、どーん!と出てきます。殻をむくと現れるむっちりした白い身は、食べごたえ十分。中央上のカニのビスクも、濃厚なカニの風味がたまりません。ジュノーの代表的な地ビール「アラスカン・アンバー」とともに、おいしくいただきました。

    ■トレーシーズ・キング・クラブ・シャック
    http://www.kingcrabshack.com/

    ■アラスカン・ブリューイング・デポ
    https://alaskanbeer.com/

    【南東アラスカの旅2】
    【南東アラスカの旅3】
    【南東アラスカの旅4】
    【南東アラスカの旅5】
    【南東アラスカの旅6】
    【南東アラスカの旅7】
    【南東アラスカの旅8】
    【南東アラスカの旅9】

    ◎文/写真=山本高樹 Takaki Yamamoto
    著述家・編集者・写真家。インド北部のラダック地方の取材がライフワーク。著書『ラダックの風息 空の果てで暮らした日々[新装版]』(雷鳥社)ほか多数。
    http://ymtk.jp/ladakh/

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    オーストリアの氷が作る芸術的な「氷河洞窟」!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.03

    ロサンゼルス屈指の高級住宅地パロス・ベルデスで太平洋の眺望と楽しむ「絶景サイクリング」

    2025.11.03

    冬のアイスランド旅行ではぜひここへ! 青く光る氷の洞窟&氷河トレッキング

    2025.11.02

    アルプスでパラグライダー体験!こんな美しい景色がまっていた!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.02

    石窟に残る祈りの場所。インド、ラダックの知られざる聖地ポカル・ゾンで感じたこと

    2025.10.31

    オーストリアのリゾートでスキーとトボガンのそり体験!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.30

    台湾・台北でハイキングにも最高。のどかな大草原「擎天崗(けいてんこう)」って、ご存じですか?

    2025.10.29

    巨大な断崖の狭間を抜け、ラダックの聖地ポカル・ゾンへと歩く

    2025.10.28

    ヨーロッパ・チェコ最高峰「スニェシュカ山」の大パノラマ体験!足での登山ならではの景色

    2025.10.28