見て、触れて、嗅いで…時間が許すまで木を存分に体感できる東京・台東区の「WOODWORK」
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドアショップ・自然派の店

    2023.08.13

    見て、触れて、嗅いで…時間が許すまで木を存分に体感できる東京・台東区の「WOODWORK」

    image

    木の香りに包まれる幸せを実感できるカフェ&家具店

    木の家具が並ぶガラス張りのカフェ。前を通りかかるとついつい寄り道したくなる。

    「家具屋って用事がないと入りにくいですよね。気軽に足を運んでもらえるように、店の一部にカフェをオープンしました」

    カフェで実際に木の椅子に座り、触れてもらうことで木の良さを感じてもらえたら、という想いもある。ここの家具はデザインから製作まで、ほぼすべてがオリジナル。地下には工房があり、出入りする職人さんを見かけることも。「この人がこの椅子を作ったのかな?」と考えると、妙に親近感が湧き、話を聞いてみたくなる。

    「ご希望があれば工房を案内することもできますよ」と「WOODWORK」代表&デザイナーの藤本雅也さん

    1本の木が家具に生まれ変わるまでのストーリーを聞けるのも、この店ならではの魅力だ。

    カフェではコーヒーを飲みながら木の家具を試せる。

    image

    家具のほとんどは樹種から選ぶことができる。無垢の一枚板天板も扱う。

    image

    部屋を彩る観葉植物(¥1,980〜)や木の雑貨も販売。

    image

    代表でありデザイナーの藤本雅也さんは、クライミング歴15年のアウトドア派。「工房の職人も店舗のスタッフもみんなが作り手です」

    「WOODWORK」の木の道具

    ぱたむテーブル

    image

    image

    image

    天板は2枚の板を蝶番で留めたものを2組、革紐で連結してあり、写真のようにたためる。長さは2mまでオーダー可能。

    ぱたむスツール 

    image

    フレームの樹種はウォールナット、チェリー、ナラ、タモから選べる。シートは5色で交換できる。

    kittaki
    カッティングボード

    image

    端材を活用したボード。耳付き、形、樹種などは一期一会。真鍮のフックを搭載し、かけて収納できる。

    image

    WOODWORK(ウッドワーク)

    住所:東京都台東区台東4-14-8-1階
    電話:03(3833)2797
    営業時間:11:00~18:00(カフェ〜17:00 LO16:30) 
    定休日:火・水曜

    ※構成/大石裕美 撮影/西山輝彦 (BE-PAL 2022年7月号より)

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアショップ・自然派の店 』新着編集部記事

    フラッグシップストア「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!スイスのクラフトマンシップを体感

    2025.03.27

    全国の人気アウトドアショップ激推し!今こそ注目したいガレージブランドのこだわりギア16選

    2025.03.20

    新製品もずらり!愛知県に誕生した初の直営店舗「ゼインアーツ長久手」に行ってみた

    2025.03.12

    大型アウトドアショップのおすすめは?首都圏の12店をまとめて紹介

    2025.02.20

    「CALMA STORE」のLEDランタン&黒ベースのへら絞りシエラカップはアンティーク感満載だ!

    2025.02.01

    アークテリクスの店舗はどこにある?大きい・品ぞろえのよい店舗も

    2025.01.17

    チャムスの2024秋冬新作モデル&新店舗情報!BE-PAL付録の焚き火台もかわいいぞ

    2024.11.16

    「ホグロフス」国内唯一のフラッグシップストアが原宿にオープン!

    2024.09.15