日本三大秘境! 徳島県祖谷(いや)の交流スペース『なこち』でジビエ三昧
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2017.01.20

    日本三大秘境! 徳島県祖谷(いや)の交流スペース『なこち』でジビエ三昧

    104-1

    日本三大秘境に数えられる徳島県祖谷(いや)。渓谷美を誇る山間の村が、ジビエによる地域おこしで盛り上がっている。その中心のひとつが、東祖谷落合集落にあるなこちだ。

    山の斜面に張り付くように建つ、築150年の古民家を改装した地域の交流スペースで、食事やお茶が楽しめる。南向きの縁側からは対岸の山の集落が一望できるのだ。

    縁側から眺める景色は絶景。しかも南向きで ぽかぽか。『なこち』では昼寝もOK。「のんびり過ごしてほしい」と管理人の稲盛さん。

    縁側から眺める景色は絶景。しかも南向きでぽかぽか。『なこち』では昼寝もOK。「のんびり過ごしてほしい」と管理人の稲盛さん。

    104-4そんな、天空の家とでも呼びたくなるような建物を管理するのは、山が好きで千葉県から移住した稲盛将彦さん。料理の腕を振るうのは、猟師で鳥獣加工施設『祖谷の地美栄(じびえ)』を持つ高橋敬四郎さんだ。

    ランチにはソーセージ、鹿肉のローストやしゃぶしゃぶなど、祖谷産のジビエ料理が並ぶ。

    ランチ(¥1,500~、要予約)はソーセージ、鹿肉のローストなどと、素朴な野菜料理の組み合わせ。

    ランチ(¥1,500~、要予約)はソーセージ、鹿肉のローストなどと、素朴な野菜料理の組み合わせ。

    「部位ごとに使い分けるのが、おいしく食べるコツ。シカもイノシシも、スジが少ないロース肉は食べやすいので、ローストやしゃぶしゃぶに、肉と脂のバランスがほどよい腕肉はソーセージに使っています」

    推薦人の猟師・石井修作さんも「高橋さんは野生肉をよく勉強していて、食べにくい部位もおいしく調理してくれます。景色込みでいえば、ここのジビエ料理は200点満点(笑)」とか。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22

    中山道で最もつらい碓氷峠。昔道は急坂なので心してハイキングすべし!

    2025.03.16

    琵琶湖の固有種・イワトコナマズの料理を食べた!蒲焼きも旨いが最高なのは…

    2025.03.15

    清涼な水で育ったナマズはうまいぞ!琵琶湖の固有種イワトコナマズを食すのは夢か?

    2025.03.10

    旅エッセイスト・国井律子のひとり旅をご紹介。レンタサイクルで佐賀県唐津をぐるりと散策

    2025.02.15