猛毒注意。だけど美しすぎる!! カエル界の”美魔女”ヤドクガエルを探せ!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.01.18

    猛毒注意。だけど美しすぎる!! カエル界の”美魔女”ヤドクガエルを探せ!

    出たっ、毒ガエル!!

    しばらく歩いていくとトタン屋根や瓦が積んである場所が目に入った。ひっくり返したい・・・。

    ガイドとともにトタンをめくると、そこから金色の何かが飛び出てきた。毒ガエル参上。どどんっ。

    カエル3

    まるで宝石!

    出会ったのは、熱帯雨林のトタン屋根の下に棲み、体長は3cm、食料が何かはよくわからないけど、とにかく煌びやかで、その体色から森の中でも一瞬でそれとわかるカエルだった。

    少年はパーカーの袖で指を覆い、素早くカエルを捉えた。

    「瓶!瓶!」

    と興奮気味だが、捕獲が目的ではなかったので写真だけ撮ってトタン下に還してやった。

    カエル4

    一応奥まで進んで滝を見る。

    立て看板が滝の名の由来を伝えている。酋長の娘アウアシととある若人のかなわぬ恋の涙が滝になる。ありがちな滝ヒストリーだ。

    ともあれ最初のミッションをさらりと達成したので、翌日はラグナ・アスルという湖を訪ねることにしてこの日を終えた。

     

    【プロフィール】

    プロフィール写真
    志田岳弥(しだたけや、1991年10月2日生まれ)
    東京都八王子市出身。大学進学を機に沖縄へ、カヤックを始める。
    卒業後、2014年10月からの2年間を青年海外協力隊としてペルーで過ごす。
    同国では環境教育に従事。現地の子供達と川で遊んだ日々は一番の思い出。
    帰国後、現在はのんびりしながら生き方を模索中。

    >【新米ライターは見た!】ペルー式大晦日、深夜の路上には燃える人が……!? その正体は? はコチラ!

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    シーズンオフこそチャンス!イタリア北東部のドロミテで人気のアクティビティを紹介します

    2025.04.04

    【スペシャル鼎談】探検家・医師 関野吉晴×サバイバル登山家 服部文祥×写真家 石川直樹【動画配信中】

    2025.04.04

    どんな味?熱帯果実初級編のマンゴスチンとランブータンを食べてみよう!

    2025.04.03

    「遺産」トレイルの意味を実感。アメリカ近代史が詰まった道【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.12】

    2025.04.03

    モフモフを求めてアジア観光客が集う!韓国の山奥にある「アルパカワールド」が人気のワケ

    2025.04.01

    アルバニアの首都ティラナを気ままに街ぶら観光すると、謎の巨大ピラミッドや地下防空壕が出現

    2025.03.31

    カナダで体験!氷点下35度の世界って…【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.03.30

    長距離トレイル初日に16マイル=24km踏破…この距離でも疲労困憊【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.11】

    2025.03.30