登山にどうやってカメラを持っていけばいい?
登山中は、カメラをリュックにしまうと取り出すのが面倒で、かといってカメラだけの状態で持っていくと、岩などにぶつけそうで不安です。カメラを登山に持っていく際の基本的な考え方を解説します。
基本的な考え方
小さいカメラは小型ポーチやショルダーバッグで
デジタルカメラなどの小さいカメラなら、小型ポーチやショルダーバッグに入れるのがおすすめです。使いたいときにすぐに取り出せるのが、小さいカメラの魅力。
小さめのポーチなら、メインのリュックにしまったり、リュックのサイドポケットに収納できたりするので便利です。また、ショルダーストラップに取り付けられるものもおすすめです。
大きいカメラはホルスターやリュックで
一眼レフやミラーレスなどの大きいカメラなら、ホルスターやリュックで持ち運ぶのがおすすめです。ホルスターとは、リュックのショルダーベルトなどにカメラを取り付けられる器具のことです。
首から下げるよりもカメラが揺れずに安定し、リュックに入れるよりも取り出しやすいので、シャッターチャンスを逃しにくいでしょう。
ただし、カメラがむき出しになるので、ぶつけてしまう心配はあります。ぶつけるのが心配な人には、カメラ用のリュックがおすすめです。専用のものならカメラを保護するパッドが入っていることが多いので、カメラを衝撃からしっかりと守ってくれます。
カメラ用のリュックは容量が大きく、メインの荷物と区分けできるものもあります。カメラ以外の荷物も収納でき、使い勝手は良好です。メッセンジャータイプのバッグなら、持ち運びやすさと取り出しやすさを両立できます。
登山用カメラポーチ・バッグの選び方
登山用のカメラポーチやカメラバッグの選び方を解説します。取り出しやすさと保護力のバランスを見て選ぶことがポイントです。
カメラポーチ・バッグの選び方
バッグのタイプで選ぶ
カメラ用のバッグには、以下の種類があります。
- メッセンジャー
- ショルダー
- リュック
- トート
出し入れの頻度や負荷の掛かり方、デザインを見て選びましょう。
メッセンジャータイプはポピュラーなタイプで、カメラを取り出しやすいことが特徴です。また、ショルダーバッグはメッセンジャータイプよりも大型なものが多く、大きなカメラや機材が多い場合に向いています。ただし、どちらも肩に掛けるので、肩への負担が掛かりやすくなります。
リュックは収納力に長けており、両肩で背負うので負荷を分散できる点がメリットです。また、ノートパソコンやタブレットのスリーブが付いているモデルも多く、使い道が幅広いことも特徴です。ただし、カメラの取り出しやすさは、他のモデルには劣ります。
トートバッグタイプは服装に合わせやすく、オシャレなデザインのものが多くなっています。手に提げる分、撮影時に片手がふさがってしまうことが難点ですが、ショルダーストラップが付いているものなら2wayで使えて便利です。
容量や大きさで選ぶ
カメラのサイズにちょうど合ったバッグを選ぶことも重要です。カメラの大きさだけでなく、持っていきたい周辺機器の数や大きさにも対応しているものを選ぶと良いでしょう。
ただし、不必要に大きいものを選ばないように注意が必要です。バッグが大きいとそれだけで重量があり、スペースがあるとつい埋めたくなってしまいます。バッグが重くなれば移動時に疲れてしまう原因になります。
バッグを選ぶ段階で、どの機材を持っていくかも吟味する必要があります。
防水性・耐衝撃・取り出しやすさも要チェック
防水・耐衝撃・取り出しやすさも要チェックです。カメラは繊細なので、内部に柔らかい素材やパッドが入っていて、しっかりと保護できるものが望ましいでしょう。
また、防水仕様になっていると急な雨でも安心です。レインカバーを別途購入するという方法もあります。
一眼レフやミラーレスはレンズ交換を頻繁にします。同行している人を待たせないためにも、内部にアクセスしやすいものを選ぶ必要があります。開口部の大きさや、内部の仕切りのカスタマイズ性などにも注目しましょう。
登山におすすめの小型カメラポーチ
登山におすすめの小型カメラポーチを紹介します。小型ポーチのメリットは取り出しやすさです。身に着けやすいものを選びましょう。
アウトドアプロダクツ「カラビナ付きポーチ」
カラビナが付いており、メインバッグにぶら下げることもできるポーチです。サイズは最小限なので、他の荷物の邪魔になることはほとんどありません。
フロントにはファスナー付きポケットがあるので、小物を入れることもできます。サイズ感は、デジタルカメラと小物一つであれば収納が可能です。メインのバッグに付けることでワンポイントにもなる、オシャレなアイテムです。
アウトドアプロダクツ カラビナ付きポーチ
MISTERY RANCH「DISTRICT 2」
肩掛け式の小型ポーチで、口が大きく開くので荷物の出し入れがしやすいのが特徴です。財布やスマホ、モバイルバッテリーなどを収納できます。
フロントのポケットにはキークリップが付いており、登山以外のちょっとしたお出かけでも活躍するでしょう。ストラップを腰に回すことで、ヒップバッグのように使うこともできます。
メインのスペースには仕切りやスロットがあり、小型ながら荷物を整頓して収納できるので、カメラ以外の細々としたアイテムを収納したい人にはおすすめです。耐水加工がされているので、多少の水もれには耐えられる点も優れています。
ミステリーランチ DISTRICT 2
ハクバ「Chululu レニュー インナーポーチ S カメラバッグ」
小型の一眼レフやミラーレスの収納に最適なカメラポーチです。クッション性がちょうど良く、メインのリュックに収納してもかさばりません。サイドには取っ手が付いているため、リュックの中からも指を引っ掛けて取り出しやすくなっています。
背面にはレンズキャップなどを収納できるポケットが付いています。ナチュラルカラーからビビッドカラーまで、全部で5色が展開されており、男女どちらが使っても違和感がないデザインです。
ハクバ Chululu レニュー インナーポーチ S カメラバッグ
チャムス「コンパクトカメラポーチスウェットナイロン(カメラバッグ)」
メインはスウェット生地で、負荷が掛かりやすいところにはナイロンを使っています。スウェットの表面には、はっ水・はつ油・防汚加工を施してあるため、悪天候にも強いことが特徴です。
コンパクトデジタルカメラを収納するのにちょうど良いサイズといえます。内装はマイクロフリース仕様でふかふかなので、しっかりとカメラを守ってくれるでしょう。
カラーバリエーションが豊富なので、好みのデザインがきっと見つかります。
チャムス コンパクトカメラポーチスウェットナイロン(カメラバッグ)
登山におすすめの大型カメラ用バッグ
一眼レフなどの大型カメラを持ち運ぶのにおすすめのバッグを4つ紹介します。耐久性や耐衝撃性などに加え、取り出しやすさにも注目して見ていきましょう。
THULE「Thule Covert カメラバックパックDSLR 24L」
内部に取り外し可能なカメラポッドを収納した本格的なカメラバッグです。背負い・肩掛け・ポッドのみの3wayで使えるユーティリティーの高さが魅力です。
コンパートメントは自由自在にカスタマイズができます。メインコンパートメントは上からだけでなく、背面からも開けられる仕様です。最大16インチのMacBook Proや14インチのパソコン、11インチのタブレットが収納できるスリーブも付いています。
キャリーバッグに取り付けができるパススルーパネルもあるので、長期の旅行にも持っていきやすいでしょう。横には三脚の収納スペースもあります。容量は24Lで、メインのバックパックや普段使い用としても機能します。カラーはブラックとグレーの2色です。
スーリー Thule Covert カメラバックパックDSLR 24L
ザ・ノース・フェイス「エクスプローラーカメラバッグ」
大型の一眼レフがすっぽりと入るサイズのカメラバッグです。カメラを守るため、保護パッドがぐるりと360度取り付けられています。肩掛けで使いますが、ウエストベルトが付いており、揺れを抑えてくれる仕様です。
ショルダーストラップにはパッドが付いているので、重いカメラを持ち運ぶときの負荷を軽減してくれます。内側には2カ所のメッシュポケット、フロントにもファスナー付きポケットを配しており、小物を入れるのにも役立つでしょう。
ボトムには保護材が配されていて安心です。
ザ・ノース・フェイス エクスプローラーカメラバッグ
コールマン「カメラ トートバッグ」
コールマンとエツミのコラボ商品です。軽量のトートバッグタイプで、取り回しが良いことが特徴です。コンパクトながらしっかりとコンパートメントが仕切りで分かれており、カメラ本体と周辺機器を収納するのに役立ちます。
仕切りを外せば、通常のトートバッグとしても使用が可能です。手提げ用のキャリーハンドルと、着脱可能なショルダーベルトが付いており、持ち運びもしやすいでしょう。
コールマン カメラ トートバッグ
ハクバ「Chululu レニュー ショルダーバッグ M カメラバッグ」
ショルダータイプのカメラバッグです。一眼レフと交換レンズがぴったりと収まるサイズで、11インチ程度のタブレットの収納も可能です。
カメラ以外のものの収納スペースも豊富に用意されているので、普段使いにもぴったりです
背面にはハンドルが付いており、すぐに持ち出したいときにも便利です。キャリーバッグに通して移動できるキャリーバーホルダーにもなります。
使い勝手の良いカメラバッグを探している人におすすめです。
ハクバ Chululu(チュルル) レニュー ショルダーバッグ M カメラバッグ
まとめ
登山にカメラを持っていくなら、バッグに入れるのがおすすめです。小さいデジタルカメラなどはポーチに、大きいカメラはホルスターやリュックに収納しましょう。
カメラ用のバッグを選ぶ際は、バッグのタイプやサイズ、防水や耐衝撃といった機能性で選ぶのがポイントです。シャッターチャンスを逃さないためには、取り出しやすさもチェックしましょう。カメラ用のバッグを持参して、快適に登山を楽しんでください。