【PORTLAND取材こぼれネタ #6】アウトドア仕様のバンを借りれば 旅はもっと多様化するのだ!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.01.30

    【PORTLAND取材こぼれネタ #6】アウトドア仕様のバンを借りれば 旅はもっと多様化するのだ!

    ポートランド発のアウトドアマガジン『STAY WILD』編集長のジャスティンが、取材当日に乗ってきたクルマが、かなりイケていたのだ。ゴツいオールシーズンタイヤを履いた、いかにもアウトドアな見た目のバン。これは最近オレゴンで始まった「ADVENTURE WAGON」というレンタル会社のもので、アウトドアアクティビティを楽しむ人たちのために、スペシャル仕様のクルマを専門で貸し出してくれるのだという。

    メイン

    ADVENTURE WAGONの1日のレンタル料金は、2WDのショートサイズが250ドル。4WDのショートが325ドル。2WDのロングサイズが275ドル。4WDのロングが350ドル。

     

    ベースとなっている車両はメルセデス スプリンター。ロングとショートサイズの二種類あって、それぞれ2WD or 4WDを選択可能。今回ジャスティンが借りてきてくれたのは、ショートサイズの4WD仕様。

    ショートサイズと言っても、室内スペースはかなり広くて、エクストラシートを出せば、最大8人まで乗車可能。ラゲッジスペースも豊富で、後部天井には大型のストレージが2つ付いていてギアラックとして使えるし、折り畳み式のベッドを展開すれば、大人4人くらいは楽勝で寝ることができる。しかも、ポータブルの温水シャワーまで付いているのだ。

    サブ1

    これだけの装備が付いていて、一番安い2WD仕様なら1日たったの250ドル。セダンのレンタカーの相場が1日120ドル程度ということを考えればかなり格安だ。

    これを借りてロードトリップしたらすごく楽しそうなのだ。アメリカはいたる所にキャンプ場があるので、このクルマさえあれば、そこを巡りながらの旅が気軽に楽しめてしまう。なぜならコイツとテントがあれば基本的に宿泊代はキャンプ場に支払う金額のみ。アメリカのキャンプ場は大体15ドル程度だから、例えば4人で行ったとして、ひとりあたり1日60ドル程度で、宿&足を確保できてしまうのだ。

    サブ3

     

    通常、アメリカでレンタルできるキャンピングカーよりもコンパクトだから、運転自体もさほど苦にならない点も良い。ジャスティンは普段プリウスに乗っているというけど、バックモニターなどが付いているので「むしろこっちのほうが運転しやすい」という。エンジンが大きいから、長距離移動もストレスが少ない。

    自転車を積み込んで、バイクパッキングの基地にしても良いし、フィッシングトリップも楽しそう。いろんなトレイルを巡るのにもうってつけ。

    この「ADVENTURE WAGON」をレンタルするという選択肢。自然を満喫する旅をしたいなら、ベストチョイスかもしれない。

    サブ2

     

    ◎文/櫻井 卓 撮影/大竹太郎 コーディネーター/東リカ

     

    ポートランドへはデルタ航空の直行便が便利!

    〜 デルタ・コンフォートプラスでワンランク上の快適な旅〜

    6

    日本発着便すべてのメインキャビン前方に配置されているデルタ・コンフォートプラスは、従来の座席より足元のシートピッチが最大4インチ広く、リクライニング角度が1.5倍のシートを採用。座席上に専用収納棚もあり、優先搭乗で、いち早く機内へご案内いたします。

    ◎デルタ航空お問い合わせ:0570-0777-733 

    ◎旅のブログ http://deltaskyinfo.jp

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    【スペシャル鼎談】探検家・医師 関野吉晴×サバイバル登山家 服部文祥×写真家 石川直樹【動画配信中】

    2025.04.04

    どんな味?熱帯果実初級編のマンゴスチンとランブータンを食べてみよう!

    2025.04.03

    「遺産」トレイルの意味を実感。アメリカ近代史が詰まった道【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.12】

    2025.04.03

    モフモフを求めてアジア観光客が集う!韓国の山奥にある「アルパカワールド」が人気のワケ

    2025.04.01

    アルバニアの首都ティラナを気ままに街ぶら観光すると、謎の巨大ピラミッドや地下防空壕が出現

    2025.03.31

    カナダで体験!氷点下35度の世界って…【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.03.30

    長距離トレイル初日に16マイル=24km踏破…この距離でも疲労困憊【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.11】

    2025.03.30

    ポルトガル本土の最高峰は車でアクセス可能!標高1993mのエストレーラ山脈をキャンピングカーで登ってみた

    2025.03.29