山本高樹のノルウェー・トロムソ取材レポート Vol.4 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.07.17

    山本高樹のノルウェー・トロムソ取材レポート Vol.4

    北極圏の夜空を駆けめぐる、オーロラに出会った!トロムソ

    • ニコンD800
    • AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
    • 16mm f/4 5秒 ISO3200 WB:カスタム(RAW現像時に微調整)

     トロムソ滞在中、2度目にして最後のチャンスとなったオーロラ・ウォッチング・ツアー。前日に僕が参加したのは、キャンプ地に滞在しながらオーロラの出現を待つ滞在型ツアーでしたが、この日は気象条件とオーロラの出現予測データを基に、もっともオーロラの現れる可能性の高いポイントをバスで回る追跡型ツアーに参加しました。

    夕刻、太陽が地平線に沈む頃から空が急に晴れ上がり、すっきりと澄み渡った夜空に、星が瞬くようになりました。最初にバスが停まったのは、対岸にトロムソの街並が見渡せるホークオイヤという場所。オーロラのためというより、海面に映る街の灯りの美しさを鑑賞するための場所でしたが、ふと上を見上げると、まだ宵の口だというのに、すでにオーロラが空を横切りはじめていました。ここでは街の人工光が明るすぎてオーロラが見えづらいため、ツアー一行はあわてて次のポイントに移動しました。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    春~夏限定でおすすめ!アメリカのヨセミテ国立公園はタイオガ・パス経由が見どころたっぷり

    2025.04.12

    再訪したホステルで思い出したハイカーの原点【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.15】

    2025.04.12

    ポルトガルのおすすめ観光地・アルガルヴェの魅力的なハイキングスポット3選!

    2025.04.12

    イタリア北東部・ドロミテの、ロープウェイと高原鉄道、ハイキングで訪ねた奇景

    2025.04.11

    ガンプ鈴木さん、6,400kmの軌跡を駆け抜け歓喜と涙のフィナーレへ。人力車でアフリカ縦断へ——

    2025.04.10

    様々な種類があるボルネオのトロピカルフルーツ。中級編はランバイとランサーだ!

    2025.04.10

    初めてアパラチアン・トレイルを歩いたときに教わったこと【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.14】

    2025.04.09

    地球上で最も巨大な樹木「ジャイアント・セコイア」の危機!?アメリカで頻発する大規模山火事の影響を考える

    2025.04.09

    雪遊びもお花畑も堪能!イタリア北東部・ドロミテで春の欲ばりトレッキング

    2025.04.08